2017年6月26日月曜日

東京日帰り。


先日、娘と東京へ行き、大学を見学してきました。

静岡から新幹線ひかりに乗れば、約1時間で東京に着きます。




昨年も同じ大学を見学しましたが、違う学科を見てみたいと言うので再び行くことにしたのです。


その前に、ランチ。

上野駅の「たいめいけん」でオムライス食べようと話していたのに、うっかり改札を出てしまいました。

「たいめいけん」へ行くために、また改札を通らなければなりません。

仕方なく、Suicaでまた入り直しました。


ところが、食べ終わって改札を出ようとすると、ピンポンと鳴ってしまうではありませんか。


こういう時、田舎者は焦ります。


Suicaが非常に便利なことだけ知っていたのに、出られなくなるとは・・・

駅員さんに事情を説明し、Suicaを渡しました。

たまたま、そのケースに入れておいた帰りの切符を見た駅員さんが、入場料?はいいにしてくれました。


昔(約30年前)の駅員さんは冷たかったけど、今は優しいんですね~


で、「たいめいけん」ですが、去年行ったのにどこにあったか思い出せず。

やっと辿り着いた「たいめいけん」は混んでいました。

それを待ったら説明会の時間に間に合わなくなるので、ラーメンに変更。

そのため逆に早く大学に着いてしまいました。

受付をするまで長く待った上、人混みで暑かったので、飲み物を持って行かなかったことを後悔。

しかも、やっと始まった説明会は、少しぐらい遅れても全く問題ないものだったのです。

こんなことなら「たいめいけん」でオムライスを食べても大丈夫だったね・・・と娘と悔やんだのでした。




大学を出てから娘が行きかった東京にしかない店を探し、スマホ片手に歩き回ったけど見つからず。

「もう諦めようか?」

と私が言ったら、

「次は一人で来て探すからいいよ。」

と言われてしまいました。


週に1日やっているテニス程度では、都会の生活に対応できないようです。

娘の足を引っ張ってしまいましたが、もう少し鍛えて疲れない体を作り、再チャレンジしたいと思います。

(もうついて来ないでと言われるかも?)


そして、事前に行きたい場所を、もう少し調べておくとスムーズかもしれません。



日頃、人口密度の低いところにいるので、私たちは人混みだけで疲れてしまいます。

それでも、その大学に受かったら行きたいようです。

受験は来年度だから気が変わるかもしれませんが。



帰りの新幹線はこだまにしてぐっすり眠って帰りました。

こだまなら、ほぼ座って帰ることができますからね。



それと、今までなんとなく入っていた新幹線のトイレですが、今回は、ちょっと気をつけて見てみました。

少し前に読んだちきりんさんという方のブログに、便座がトイレの鍵を開けると上がる、と書いてあったので確認することに。

まず、トイレに入ると便座が上がっているので便座を下げます。

そして、出るとき鍵を開けてチェックしてみると・・・

本当だ~上がっている!

これなら、便座を上げずにうっかりしてしまう男性によって便座が汚されることがありませんね~

去年、北海道新幹線のグランクラスで新函館北斗駅まで。旅行したときは気がつきませんでした。


ぼんやりしていると気がつかないことです。


東京は、静岡の田舎で暮らしている人にとっては難しかったり、刺激的だったり、便利だったりするところです。

出不精の私ですが、娘がいいと言う限りついていこうと思います。

そのためには、娘のスマホに頼ってばかりだったことを反省し、少しは役に立つ母になるようにしないと!

ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...