2020年4月29日水曜日

はじめての給料。


新入社員の長男にはじめての給料が入りました。

緊急事態宣言で会社に行っていないので、明細が分からないって。

何が引かれて、これからいくら引き落とされるのか?

入金額をLINEしてきたけど、ギリギリ生活できそうな金額でした。

でも、自宅待機が多かったのに有難いです。


そして長男、

「今までありがとうございました」

と言ってプレゼントを送ってくれました。

私の好きなチョコレート。

お父さんには別便でお父さんの好きなものを送ったとのこと。


自分は初任給で親にプレゼントしなかった人なので、ちょっと感動。

どうして自分は親に感謝しなかったのか?

とか

長男はなんで感謝してくれるのか?

なんて考えてしまうけど、よくわかりません。


育ててくれたことは感謝してるけど、それは自分に子どもができてからの話だから。


まぁ、そんな私でも子どもを大事に思う心があって、それがちゃんと伝わったようです。


これからも困った事があったら言ってね、と返信したら「うん!」と長男。

我が家の1人目、何とか自立しました!という話でした。



2020年4月25日土曜日

2020年のGW、長男帰れず。


新入社員の長男、現在、研修中。

出勤したり自宅待機(コロナの関係で)になったりしながら、昨日から休みに入りました。

感染防止のため、今年のGWは帰らないとのこと。


そう言えば、大学院生の姪も大学教授から県外に出ないように言われているらしく、静岡に帰れないと妹からのLINEにありました。

あと、就活は止まっているらしい。


これはコロナ次第。


何とか短期間に抑え込みたいけど・・・

テニス友だちのSさんのLINEに、

「今回のことでわかったのは外に出たい人が沢山いるんだってこと。私は普段から買い物も行きたくなくて可能な限りこもり続けられるし、ストレスもたまらない自信がある」

って。

Sさんと同じでずっとこもれるけど、パート仕事が休みにならない。

外に出たい人もいるし、出なければならない人もいる。


本社が東京とはいえ地域ごと判断するようになっているから、先日、県で休業要請してくれてやっと業務縮小です。

でも、時給はいつも通り。

仕事量は少なくなるし、人と接触もほぼないのでラッキーかも?


心配なのは娘のバイト先。

お客さんが逆に増えてると言うからね。汗

これで早期に終息できるのか?


そうそう、長男は体温計を持っておらず、買おうと思ったら品切れらしい。

うちに3本あるから、1つ送ることにしました。


ついでに冷凍食品やお菓子を送って欲しいというけど「送料がかかるから自分で買ったら?」と電話で話したら「お金がない」とのこと。

そうだった。

まだ給料日がきていない長男。

初任給、どのくらい貰えるのかもわからず、家賃がいくらで光熱費と保険がいくらで・・・と言いながら、残金が少なくなる計算をし始め大学生の時より貧乏になるっぽい?!

スマホでゆうちょダイレクトから長男に送金。

ゆうちょ同士で送料もかからず便利だけど、送金はこれが最後になることを祈る・・・


逆に出世払いの何十万かが送られてくるようになるのは、いつになることやら。


長男は祖父母にお金を借りて中古車を買ったばかりだから、先にそっちの支払い優先か・・・

田舎に就職したから車も必要で仕方ないけど、コロナが流行したりで予定通りの支払いは難しくなるんだろうな。


そういうわけで体温計だけ送る準備を始めたらLINEがきて大学の教科書を数冊送って欲しいとのこと。

大学で学んだ専門知識を生かせる職場に配属が決まったので。

まだ研修は続きますが、コロナに負けずに(感染に気をつけて)頑張って欲しいな~


2020年4月18日土曜日

新入社員で一人暮らしの長男に10万円給付は有難い。


30万円給付対象ではなかった我が家。

一律10万円給付になって正直、助かります。

大学生の子を抱える我が家はギリギリの生活を送っていますから。(家のローンも残ってる)


パート先のアルバイトさん。

毎年、GWはお客さんが増えるので手伝ってもらっていますが、

「今年のGWは勤務が無くなりました」

と連絡すると学生さんが泣きそうな声で、

そうですか・・・これでは数か月先まで無いかもしれないですね。。。」

と言っていたので気の毒になってしまいました。

学生さんには厳しいと思います。


パートの私達もいつ自宅待機になるかわからないので他人事ではありませんが・・・


他県の企業に就職し一人暮らししている長男。

新入社員です。


入社してすぐに自宅待機の期間がありました。

「オレ、給料もらえるのかな?」

ってLINEがきて、

「もし、もらえなかったり減額で生活費が足りなかったら援助するから言ってね」

と返信したら「ありがとう」と長男。



初任給を満額もらえても、税金や家賃、光熱費、食費が引かれたら殆ど残らないから大丈夫かな?と思っていましたが、もう終わったと思った仕送りは終わらなそう。


そんな時の10万円給付は有難い。


でも、よく考えてみれば税金からのお金です。

国会議員の一部の方々は、まるで自分のお金のような気になっているようですが、国民のお金ということを忘れてはいけません。

こういう緊急事態でもたっぷり給料をもらっているんですよね。


まぁ、仕方ないか・・・

とりあえず色々工夫して乗り越えていくしかありません。

2020年4月15日水曜日

東京の上司が静岡に来た日。


先日、パート仲間のグループLINEに、

「今日、○○さん(上司)が東京から来ました・・・」

と。

マスクもせず、夜にはこちらの若い社員と飲みに行く話をしていたらしい。


「これで万が一コロナ感染して閉めることになったら、私達パートは無収入になってしまいますからね(汗)」

と、他のパートさん。


このブログに書いたことがあったと思いますが、ここの職場のパートは順番で勤務していて仕事で会うことはありません。

勤務中の共有したい情報はノートに書きますが、LINEで伝えることもあります。

そのLINEが来た翌日の勤務は私。


出勤してまず窓を全開、ドアノブやその上司がよく座る机を重点的にアルコール消毒。

やれやれ。

これで私達パートが無収入になっても30万円の支給はもらえませんからね。

世帯主の収入が減ってなくても、私のパート代が無くなると大学生の子がいて困るのですよ。

ホント、緊急事態宣言が出ている地域の上司はステイホームを徹底して欲しい(泣)


国民、一律10万円給付するという案も出ているらしいけど、どうなるのでしょう?

そのようにして皆で休んだ方が、結果早く終息するような気もするけど・・・


あ~何か喉が痛い気がする。

仕事バリバリの行動力のある上司って普段はいいけど、こういう時は困ります。

このタイプの人を自宅待機させる方法ってあるのでしょうか?





2020年4月13日月曜日

マスク試作。


我が家は皆、花粉症なので、マスクはコロナ前から多めにストックしてありました。

更に夫は職場で配布され、娘もバイト先でもらえるし、私の分もあるのですが、いつ終息するのかわからないのでそろそろ作ってみようかと・・・


今は動画があって便利。

3種類作ってみたけど、これが作りやすかったです。






動画では手縫いですが、私はミシンを使ったのであっという間にできました。


マスクゴムはないので、昔買って結局履かなかった白のストッキングで代用。



写真のは夫用でシンプルな布使用。

裏地はハワイアンキルトのホヌ(カメ)模様のダブルガーゼ。

子どもたちが小さい頃にマスクを作っていたので生地が残っていました。


私の表布は柄付き。

ダブルガーゼの残量がそこそこあったので沢山作れそうですが、昨夜2枚、今日の午前中4枚作ってちょっと満足。


作り方を忘れないように数日後にまた作ろうと思います。


昨日、長男から「コロナ離婚大丈夫?」とLINEがきたので、今晩にでもお父さんに作ったマスク写真のLINEでも送ろうかな。

仲良くやってる?!と安心するように・・・

長男が春休みに帰ってきていた時に「お父さんがさ・・・」と不満をうっかり言ってしまったので心配になったのかも?


夫も間もなく自宅での仕事になります。

早起きしなくていいとか、Yシャツのアイロンをかけなくてよくなるとか楽になる反面、昼間の一人時間がなくなってストレスが溜まりそう。

長男が心配しているような「コロナ離婚」にならないよう気をつけよう~

2020年4月10日金曜日

外出は最小限に抑えたいが…。


テレビでは新型コロナが流行ってると言っているし、同じ市内の人が感染したというニュースも聞くけど、本当にそんな恐ろしいウイルスがこんな田舎まで来ているのだろうか?

なんて思ってしまうのが、こういうウイルスの恐ろしさなのかもしれません。

敵(ウイルス)が小さ過ぎて見えないので油断しそうになります。


ただ、気をつけなければいけないのは、敵が増えすぎる前に勝たねばならないこと。

今、支障があっても一気に抑え込んだ方が、トータルして考えたらダメージが少ないような気がします。



少し前、帯状疱疹にかかったとき、発疹に気付いて早めに病院で薬を処方してもらったので約3週間で治りました。

この病気には特効薬があって、早期治療が大事。

インフルエンザの特効薬を飲むときと同じです。

増えすぎてから飲んでも効果は少ないのです。



コロナの感染者が爆発的に増えてしまう前に終息させることはできるのでしょうか?

パート先は数週間休んでも困らなそうな職種なのに今まで通り勤務しています。

私もそうですが、社員さんも会社のトップからの指示がなければ休めません。

ただ、トップ側からしたら給料の支払い問題があって簡単に休業し難い。


そういう意味でも、このウイルスは手強いですね。
見えないだけに・・・


外出したくないけど、そうもいかないのが現実。

長男も就職したばかりで今週は自宅待機でしたが、来週からは配属先へ行くそうです。
(緊急事態宣言の対象県外なので)

感染しないように遠い空から祈るしかありません。



2020年4月7日火曜日

志村どうぶつ園の録画を見てから今年の桜を見る。


録画してあった「天才!志村どうぶつ園 特別編」を先日見ました。

志村けんさんの死は未だ信じられません。

今年に入ってから我が家のペットのセキセイインコのベルちゃんが亡くなったのですが、それもまだ信じられないでいます。

でも、ベルちゃんはもういない。。。



そして先日見た「志村どうぶつ園の特別編」にも志村けんさんはいませんでした。

相葉くん達、志村どうぶつ園のメンバーが涙しているので本当に亡くなってしまったんだな。。。と思ったのです。


チンパンジーのパン君やプリンちゃんは志村園長の死を知っているのだろうか?


特別編の最後はパン君が志村園長との別れを惜しむシーンで、志村園長が、

「バイバイ、またね、また会えるから、だから・・・わかったわかったまた遊ぼ、ね、パン君、バイバイ・・・」



で、パン君が志村園長に抱きついて。。。


「また会える」と思っていても絶対そうとは限らないんだなぁ・・・

と改めて思いました。


少し前に話題になったツイッターでの4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」。

100という数字は誰もが違うし、いくつなのかわからないけど、生きているもの全てが「○○日後に死ぬ」ことは確か。


昨日、大学がコロナの影響で休み中の娘が、

「お母さん、お散歩行かない?」

って。



今年はペットのベルちゃんも志村けんさんもいない世界の桜。

寂しい世界になってしまったしコロナが心配ですが、今年の桜も変わらず綺麗でした。


「100日後に死ぬワニ」のワニくんが見た桜吹雪も見事でしたね。。。


2020年4月4日土曜日

姪の就活。


大学院2年の姪は就活中。


先日、姪に会った時、

「お母さんが就活先を聞いてくるけどうるさいから教えない(笑)」

と言っていました。

実際、その後きた妹からのLINEでも、

「K(姪)が内定貰ったらしいけどどこの会社か教えてくれないんだよ・・・」

と送られてたから本当に話していないようです。
(そこは第一志望のところじゃないから教えてないらしい)




その姪、先日、第一志望の企業の最終面接。

行先は東京。


妹は、

どこの企業の面接か?
第一志望なのか?

を知らないから、
(私は先日姪から聞いて知っていますが知らないふりしてます)

「全くこんな時に東京へ呼ぶ会社ってどうなのよ(怒)」

なんてLINEが来ましたが、

「これで決まっちゃうといいね!」

と返信したら、

「そうだといいんだけど・・・」

って。


姪が色々言わな過ぎて、全てのことに不満と不安らしい。

まぁ、何でもそんなもんですね。



静岡より西の大学院に通っているので一度実家へ帰ってから車を借りて現地まで行ったそうです。

コロナ感染リスクを減らすためです。


そして、大学院へ帰るときも静岡発の新幹線。


今年就活の子まではオリンピックがあるから大丈夫だと思っていましたが、まさかこんなことになるとはね・・・


コロナは全世界の問題だから、全ての人類で解決していくことになるんでしょうけど。

こうしてみると自分は無力で、誰かが治療してくれたり治療薬を開発、発見してくれるのを待つしかないです。

せめて、できるだけ感染しないように気をつけることしかできません。

幸い閉所は嫌いだし、家にいるのも好きだから全く苦にならないのですが、職場では感染の危険が若干あるので要注意。


そうそう、姪の受けた企業の方も封鎖前に面談したかったようです。

これで決まることを祈ります!

2020年4月1日水曜日

2020年度入社。


先日、社宅に入居した長男。

前記事にも書きましたが、県外大学在学中に住んでいたアパートの退去時は、夫と手伝いに行きました。

けれども入居時は、引越し業者が荷物を運んでくれるし(玄関先までだけど)、そこに入らなかった荷物も長男の車にぎゅうぎゅう詰め込んで入ったから、私たちは手伝いに行きませんでした。

社宅ということもあって親に手伝ってもらうのは複雑だったのか「来なくていい」と長男も言うし。

車に積んだベッドマットレスだけ気になりましたが、同じところに入居した同期?に手伝ってもらい運び入れたらしい。


そして本日入社。

お昼過ぎ、配属先をLINEで知らせてきました。

大学で学んだことが生かせそうな部署名。

所在地を見ると、私が独身時代によく遊びに行ったところで不思議な縁を感じます。


昨年の今頃は進学か就職か悩んでいて、本当は進学したかったのかインターンシップも一度も参加していなくて・・・

もしかしたら参加申し込みしたけど落ちていたかもしれませんが。


大学の同じ学部の同級生は殆ど大学院へ進学しました。


学生でなくなってしまうことに寂しさを感じていたようですが、親はこれで仕送りがなくなりとても嬉しい。


「大学は2、3年が一番楽しかったなぁ~勉強は大変だったけど」

と、退去した後に入ったラーメン屋さんで長男が話していました。

長男が住んでいた近くのラーメン屋さん、もう行くことはないと思いますが美味しかった。


コロナが流行っていて、これから先どうなるかわかりませんが、新社会人として頑張っていって欲しいなぁ~

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...