2020年3月25日水曜日

長男、県外大学卒業&退去。


先日、長男が県外の地方国立大学を卒業しました。

新型コロナの影響で卒業式は無くなりましたが、研究室ごとに卒業証書と記念品を受け取る日時は決まっていました。

長男の場合、住んでいたアパートの退去日がその日の前で、一度実家に戻ってまた大学へ行くか?
ホテルに泊まるか?

悩んでいたところ、同じアパートに住む友人から「教授や事務員さんは無理して来なくていいと言っている」と聞き、退去日に大学の研究室へ行って、教授と事務員さんに直接話を聞いてきていました。

結局、わざわざ来なくても良いと言うので(移動によるコロナ感染のリスクもある)、そこで挨拶してOK。

後日、卒業証書が実家に送られるよう手続きしてきたとのこと。


そうそう、引越しですが、手配は就職先がしてくれました。

引越し日は第一希望通りにはなりませんでしたが仕方ないです。

そのため、退去日から入居日まで1週間近く開いているので実家に帰ってきています。


退去時は夫と手伝いに行きました。

想定通り、あまり準備が進んでおらず・・・汗

単身Lパック2基を会社で準備してもらいましたが、マットレスや自転車だけでなく入らない荷物がたっぷりあって、我が家の車にそれらを積んで帰ってきました。

もういらない荷物ばかりだし。

どう処分しようか・・・汗


長男の車にはベッドのマットレスをぎゅうぎゅう押し込んで・・・

何とか入ったのには驚きました。

しかも、マットレスの上にもまだ荷物が入ったから、車ってほんと便利ですね。

ただ、自転車は入らず、大学院へ進学する同級生の一人が大きめの車に乗っているので、落ち着いたら運んでもらうとのこと。

お礼は焼肉をご馳走する予定だとか。

自転車はアパートに置きっぱなしだけど、今でも知らない自転車が置かれているから大丈夫らしい。


入居日は数日後ですが、独身者用の社宅。

家族の車を置く場所がないそうで、とりあえず手伝いには行かない予定。

ベッドのマットレスは一人で頑張って運ぶしかない。

今まで住んでいた2階までも一人で運び入れたと言うから、大丈夫かな?!

困ることがあったら、後日、電車で手伝いに行こうと思っています。


そんなわけで、現在実家にいる長男ですが、高校時代の友人と今日もお出かけ。

家が好きな娘は「お兄ちゃん、よく疲れないねぇ~」なんて言っています。


外が好きでタフなのは変わっていないようです。


2020年3月17日火曜日

後輩や同級生が国立大学前期合格。進路について思うこと。


このブログによく登場する友人のSさん。

その娘さんが、第一志望の国立大学に合格しました。


ここにも何度か書いていますが、中学時代の定期試験はいつもトップ。

そういう子が集まる進学高校に入っても上位キープ。

トップをとることも何度かあったと聞いています。


それほど優秀なので、誰もがT大かK大を受けると思っていましたが・・・

K大の模試を何度か受けるうちに努力だけでは届かないと感じたそうです。

数学が本当に難しいらしい。

得意な記憶力だけでは解けないって。



国語も得意なので理系でなければK大に受かったかもしれませんが、学びたい分野は理系だから仕方ないと志望校変更。

変更後の国立大学も旧帝大。

ランクは落としたけど油断はできないと話していました。


そして本番、センター試験が9割弱とれた上に(9割いかなかったのは数学が若干、足を引っ張ったらしい)2次試験も普段通りにできたので、合格発表前に合格した前提の話をしていました。

そして合格。

塾や予備校にも行かずにここまでできるのは、生まれ持ったものがあるのかもしれません。

Sさんも旦那さんも高学歴ではありませんが、そういう例はよく見かけます。

ただ、数学分野の天才ではなかったのかも。

地方国立大学理系の長男が「理系で努力で行けるのはSさんの子の合格した大学までかな?!T大K大は違うのでは?」とまわりの友達をみて分析していました。



そうそう、娘の同級生の浪人生の一人がG大に合格しましたが、G大も努力だけではどうかな?という大学。

G大に一浪だけで入れるのは凄いのです。


娘も高校2年まで目指していましたが、趣味と仕事は分けることにし、志望校を変更して今の大学に進学しました。

美術が得意なので、現在それを生かした仕事に就くための教育を受けています。


志望校を変更するきっかけとなった昨年度の美術展。

自信のあった作品が落選して泣いて帰ってきた娘。


今年G大に合格した同級生や後輩も、それらの美術展でぱっとした賞を取っていなかったから、わからないものですね。

先輩の中にはそれらの賞も取りながらG大にも合格している人もいるので何とも言えませんが、評価する人によって違うということはあるのでしょう。



それは就活にも共通すると思うので、これまで勉強ができて高評価だった人が挫折することもあるかもしれません・・・


自分の能力を見せる力と、それを必要としてくれるところを探す力も必要になります。

芸術で食べていくのは難しいかもしれませんが、自由で逞しい友達が多いような気がします。


芸術も時代によって評価が違いますが、人の能力もそうかもしれませんね。

どんな時代になっていくのでしょうか・・・



2020年3月13日金曜日

長男、大学生最後の春休み。


先日、長男からLINEで卒業許可一覧表の写真が送られてきたので長男の学籍番号を確認。

「あるある、良かったね」と返信。

コロナが流行っているので卒業式がどうなるのかわかりませんが・・・



数年前に高校時代の友人と飲み会をした時、Mちゃんの娘さんの就職の話になり、

「それがさぁ~単位数が足りないことに卒業予定の3月に気付いて半年卒業が遅れたんだよ・・・」

という話を聞いていたからビクビクしていましたが、卒業許可がおりてホッとしました。

ちなみにMちゃんの娘さん、就職先も決まり住む所の手配も済んでいたのにそんな事になって大変だったようです。

その後、会っていないのでどうなったのか気になるところですが、こちらからは聞きにくいですね。


さて、大学生最後の春休みの長男。

卒業旅行は海外も考えていたけどパスポートを持っていない友達もいるので国内にしたと話していました。

コロナが流行る前に予約してあったようです。


長男の大学の友達は色々な県の出身者なので、待ち合わせ場所は空港。

成田まで高速バスで行くと言っていた長男。

私も何も疑わず「高速バスより新幹線の方が(早くて)いいのでは?」などと話していましたが、実家の両親(長男の祖父母)に「国内だから羽田じゃないの」と言われたらしい。

確かにそうですね。

で、確認したら羽田だったらしい。

危ない危ない。

無事、友達(男子ばかりの7人)と羽田で合流できたようです。

空港も機内も空いていて、心配していた現地の天気も良く、綺麗な海で釣りをして楽しんできたと話していました。

コロナ対策もしっかりして行ったから大丈夫だと思うけど・・・


大学生最後の春休みは卒業旅行以外に、引越しを含めた入社準備、中古車の購入と忙しい長男。

親もあと少し・・・

そのあと少しがスーツを買ったり引越しの手伝いに行ったりで出費が結構ありますが、頑張ろうと思います。

そして、長男には最後の春休みを楽しんで欲しいなぁ~



2020年3月5日木曜日

「恋はつづくよどこまでも」の主題歌も佐藤健さんも上白石さんもいいですね。


あまりドラマは見ないのですが、佐藤健さんと上白石萌音さんが好きなので見始めた「恋はつづくよどこまでも」。

主題歌もいいですね♪

この曲でドラマがぐっと盛り上がります。


先日、ラジオでかかっていた時は、ドラマを見ながら聴いた時とはまた違う感じがして自分でも驚きました。

♪僕が見つめる景色のその中に
君が入ってから変わり果てた世界は
いつも卒なくこなした日々の真ん中
不思議な引力に逆らえず崩れてく

この年になるとLoveの相手が変わってきていていることに気付くことに・・・

私にとっての歌詞の中の「君」は、長男や娘やちょっと前まで生きていたセキセイインコの「ベルちゃん」かも?!

夫は・・・何か違う。この曲には合わないなぁ(笑)


それにしてもこのドラマ、女の子(上白石さん)の方からぐいぐい行って面白い。

相手が佐藤健さんだから当たり前って言えば当たり前だけど。


友人のSさんはドラマを沢山見るので見ているか聞いたら「見ていない」って。

上白石萌音さんの顔が好きでないから、らしい。

確かに美人ではないけどかわいいし、知的な感じがして私は好きだけどなぁ・・・

ホント、Sさんとは好みが全く合わないw

学生時代に会っていても友達にはならないタイプだけど、現在、近所でテニスに一緒に出掛けて、子育てをお互い相談しながら付き合っていて、人間的には好きで・・・不思議な縁です。

Sさんも髭男さんの曲の「君」の一人かもしれない・・・

ですね。


大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...