2021年8月31日火曜日

コロナワクチン職域接種の予約ができなかった長男。

 少し前に長男が帰省した際、ワクチン接種の話になりました。

「職域接種の予約の時に、以前、インフルや日本脳炎の予防接種で38℃以上の発熱や腕の腫れがあった話をしたら断られた。病院の方で受けて下さいだって」

と長男。


長男はそれらの副反応のことをはっきり覚えていないようですが、母である私は鮮明に覚えています。

腕がパンパンに腫れたのを見た時には、今後、この子は避けられるワクチンは避けた方がいいかも?と思いました。

ただ、既に殆どの予防接種が終わっていて、あとはインフルワクチンくらい。

大丈夫かな?と思っていたのに今回のコロナ流行・・・


「コロナワクチンは普通の人でも副反応が強いというのに大丈夫?」

と聞いても、コロナに感染したくないから受けたいと言うし。


何とか受けさせないようにしたい私。

「そう言えば、入社したばかりに熱は出なかったけど、すごくだるくて味やにおいが微妙と言ってた時があったじゃん?同じフロアーに感染者も出ていたと言ってたけど、実は感染してたかもよ?抗体検査してみたら?検査費は出すから。抗体があったらワクチンを焦ることはないでしょう?」

と提案してからしばらくして、

「行ってきた。陰性だった」

と。

残念?!


職域の予約ができなかった後、市内の病院の何ヶ所か聞いて、やっと打ってくれるところを見つけたらしい。


あ~あ、見つかっちゃったか・・・

過去の予防接種の副反応のことも分かった上で予約を受けてくれたようなので大丈夫かな?


できることなら、1回接種だけにして欲しい。

若者は同じようにワクチン打っても老人より抗体が多くできるというデータもあるから、1回打ってしばらくして抗体ができていなければ2回目を打つとか・・・

最近、ワクチン接種後に亡くなった若者も2回接種後。

どういう人がそうなってしまうのか知りたい。


とりあえず1回目接種の様子を見てみますか・・・


2021年8月22日日曜日

ウォーキング再開。目的は色々。

 ウォーキングを再開することにしました。

少し前から、実家の母が歩いているので時々一緒に行っていますが、高齢で膝が悪いのでゆっくり短距離。

暑い夏には丁度いいけど足りないかな?

今年も暑すぎて動かないので太ってきたし・・・


という訳で、もう少し歩くことにしました。

慣れてきたら少し走りたい。


涼しくなったらテニスも再開しようと思っています。


一昨年に買ったばかりのテニスシューズが、テニスをするときつい。

試着時は若干きついかな?とも思ったけど、まぁいいか?と買ってしまったのが失敗の元。


それもあって最近テニスに行くのが億劫になっていましたが、先日メルカリでもうワンサイズ大きいシューズを安く売っていたので即購入。

数回しか使用していなかったらしく、届いたシューズは新品みたい。

試着したら、今度こそ良さげ。


あとはテニスができるような体力をつけたい。

ウォーキングで徐々に体を慣らし、走るための筋肉と体力をつけたいと思っています。

テニスを楽しむことと、食べても太らない体を作るのが目的。


ちゃんと続くかな?


因みに、今日はもう歩いてきました。

夫と。

夫の休日は午前にウォーキング、夕方ジョギング。

ジョギングは結婚前からずっと続けています。

色々なことが不器用な人なのでイラっとすることもありますが、この点だけは尊敬。


走らないと調子が出ないそうで、鎖骨にひびが入っても走りに行くほどです。

どんな日もお散歩に行きたい犬みたい。


今日のウォーキングは裏山(どんな田舎?)に行くと言うのでついていきました。

女性一人で行くには物騒なコースだけど、歩くには空気が良くて川が流れていてとてもいい。


無理のない程度に続けていこうと思います。

2021年8月18日水曜日

コロナワクチンの予約取れず。

 私の地域でも、少し前に50代のコロナワクチンの予約ができるようになりました。

予約開始日、パート仕事があったのですぐに予約システムに入れず、残り少ない枠の中から予約を取りました。


家に帰ってよく考えると2回目の日程に無理がありそう・・・


すでに同年代で接種した人に聞くと、2回目の副反応がしばらく続いて、かかりつけ医に罹ったと言う。

何もしなくても動悸がある人は大丈夫なのだろうか?

10年に一度くらいは謎の病気で高熱が一週間以上続くことがあるから、健康に自信がない。


万が一ワクチンの副反応が続いた場合、パート仕事の忙しい日を休むことになります。

普通の日ならいいけど、その日は勤務交代を頼みにくいし・・・


何日か悩んでキャンセルしました。


ワクチンは、接種しても完全に感染を防ぐことはできず、最近の接種目的が「重症化を防ぐため」と変わってきているような・・・?


それなら、1回接種枠というのを作って欲しい。

1回目なら副反応が少なそうだから、仕事の心配をせずに予約ができます。


地域によって違うかもしれないけど、うちのところは2回目までのセット予約システム。

多くの人はその方が良いと思います。

ただ、とりあえず1回だけでも打ってしまいたい人用に1回接種枠の選択肢があると有難い。


2回目をキャンセルすると良くないと思い今回キャンセルしたけど、1回打ってからキャンセルすれば良かったのか⁉

とも思いますが・・・


先日キャンセルしたのもあっという間に埋まり、その後、予約ができなくなってしまいました。


医療がひっ迫していて重症者を減らしたいなら、とりあえず希望者には1回接種するという手もありそうだけど。


先日、仕事で大学生のアルバイトさん達と話したら「親は打たない方がいいと言ってる」と言っていました。

若者も2回目の副反応がきついので接種を悩んでいるようです。

よくわからないワクチン…ということもあるかもしれない。


うちの長男は、インフルエンザや日本脳炎の予防接種で38度以上出したことがあるけど大丈夫なのだろうか?

一人暮らしだし・・・

他にも色々な理由から親としては「もう少し様子見して欲しい」と言いましたが、子ども達は「職域の方で打とうと思っている」と言っています。

予約はまだ開始していません。


若い人達は老人より1回のワクチンでそこそこ抗体ができそうだけど、どうなんでしょう?

はぁ~心配しているのは親だけか?

接種できることになったら、何もありませんように…と祈るしかない。


2021年8月12日木曜日

長男、帰省。妬まれない人。

 前記事に「(長男が)お盆に帰って来られるかなぁ?」と書きましたが、その記事を公開してから間もなく、リビング側の道路を長男の車と似ている車が通りました。

それは気のせいではなく、玄関を開ける音がして、長男が、

「ただいま~」と言って帰ってきました。


「あれ?『お盆に帰ってくるかも?』って言っていたよね?」

と言ったら、

「もうお盆じゃないの?」

と長男。

「まだだよ。でも、おかえり!」

と私。


有給を取って連休にしたそうです。


長男の県はコロナ感染者が少ないから、長男の県外ナンバーを見て嫌がる人はいないと思いますが、静岡は「まん防」が出ています。

「まん防」と言っても、私のパート先の集客もやめない位だから(集客反対!と言いたい)効果は少なそう。


長男は、また沢山の不用品をうちに持って帰ってきました。

前回の長男の不用品をやっと片付け終わったのに、トホホ…です。

こちらで使えそうなものも沢山あるので仕分けしないと・・・


今回も予告なしの帰省だったので、翌日はパート仕事で出かけてしまいました。

その日の昼食は、ワクチン接種を終えている実家の両親(じぃじ&ばぁば)と食べたそうです。


その時、長男の高校時代の友人が県外の金融機関に就職したけど辞めてしまった…

という話をしたらしい。

(現在、別の仕事に就いている)


人間関係が原因で辞めたそうで、その友人がイケメンだから妬まれたのでは?

と、長男がばぁばに話したら、

「○○(長男)は良かったね~中途半端な顔で!」

と、ばぁばがニコニコしながら言ったので、

「ぶっ!」と吹き出してしまったらしい。

そうしたら、ばぁばが、

「中の中の上!」

と重ねて言ったので爆笑だったそうです。


「普通、おばあちゃんが孫の顔を中途半端って言う?(笑)」

と長男。

私も爆笑してしまいました。

因みに、ばぁばは本当に長男のことを可愛がっていて(孫の中で一番可愛いと言っている)、それを長男も知っていての話なのですが。


いやぁ~しばらく笑えましたね。


その長男、2泊して帰って行きました。

「実家にいても会える人が○○(現在無職の友だち)しかいないから」

って。

そうでしょう。

普通、みんな働いているから~


ちなみにその無職の友だちは、いい子ですがイケメンではありません。


長男の彼女が関東圏に就職してしまい、コロナの関係でなかなか会えないようです。

綺麗なお嬢さんなので就職先の方でも誘われることがあるらしい。

ばぁばは彼女と会ったことがあるので、それを密かに心配しています。

「中途半端」な顔の長男の彼女を都会のイケメンに取られてしまわないか…

ということを。


そうそう、少し前に長男が誕生日だったことを思い出し、ケーキを買ってきました。


夫は仕事だったから、娘と私が長男の24才の誕生日を祝いました。

ケーキを食べ終わって間もなく、長男は自分の家へ帰って行ったのでした。


2021年8月9日月曜日

7月末の長男帰省の目的。

 静岡も新型コロナの感染者数が増えてきました。

こうなってくると、様子見予定だったワクチン接種を悩みますね・・・

どちらにしても、持病無しの50代の予約はまだですが、間もなく始まります。


「まん防」が出たけど仕事はいつも通り集客を頑張っているし…(社員が)

感染拡大は止まらないかもしれません。


2回目の接種は副反応が何日続くかわからないので、体力消耗する集客日に当たらないように予約をしないと~

と考えるといつにしたらいいのか?


感染拡大とは言っても、相変わらず周囲に感染者を見たことがないので、接種予定日はもう少し先でもいいかな?


少し前にもここに書きましたが、長男は7月末にふらっと帰省しました。

静岡より感染者が少ない県に住んでいるのであまり心配していませんでしたが、状況が変わってきましたね。

お盆に帰って来られるかなぁ?


この前の帰省は車の借金の返済が目的でした。

入社時に購入した中古車代は私の実家に借りているので、少しずつ返している長男。

ボーナスが出たので少しまとまった額を返済しましたが、残金はまだまだあります。


それともう一つ、大学入学時、一人暮らしをするにあたって買ってあげた敷布団やカーペット、こたつ布団を車に詰め込んでどっさり持って帰ってきました。

敷布団とカーペットはもういらないと言うので、敷布団は干し、シーツを洗い、2畳サイズのカーペットもクリーニングに出して収納しました。

これら、娘の再来年度の就職先次第で使うかも?

お兄ちゃんのでは嫌がるかな⁈


猛暑時は片付けしたくないんだけど仕方ない。

バテバテです~汗

でも、やっとスッキリしました~!

2021年8月4日水曜日

君はどうしてこんなところで演奏しているんだい?

 時々、YouTubeで音楽を聴いていて、今日は何となく中森明菜ちゃんの「サザンウインド」から始まりました。

この曲の振付も好き。

この季節にぴったりな曲だけど、今はコロナ流行中でお洒落に海へ出掛けられないのか?

今思うと自分の若い頃は、大きな災害や病気の流行もなくて幸せだったのかもしれません。


ゴダイゴの「銀河鉄道999」を検索したらストリートピアノで弾いている人がいて、途中ジャズっぽく弾いたりしてカッコいい♪

その人の演奏を見て(聴いて)いるうちに、ビリージョエルのピアノマンが聴きたくなりました。


「君はどうしてこんなところで演奏しているんだい?」

と歌詞にありますが、ストリートピアノを弾いている人にも聞きたい。


ビリージョエルの曲は自分が20代前半によく聴いていて懐かしい。

夫もこの前「ピアノマン」を聴いていました。

土曜の夜のバーの風景が浮かぶ曲。


自分の若い時代は幸せだったけど、今は、

「どうしてあなたはこんなところでパートタイムしているの?」

っていう同世代の有能な女性を沢山見かけます。


でも、生活費や子どもの学費やら何やらの為にパートで働く人が殆ど。

「こんなところ」じゃない所で活躍する選択肢はあっても、子どもとの時間を選んだ人も多いかもしれません、


今度来るアルバイトさんは若く、子持ち主婦ですが、トップ進学校卒。

社員がその人に採用決定の電話をしているのが聞こえてきました。

「すごい経歴なのにここでいいんですか?勿体ないですね。」

と。

何と答えたか分かりませんが、そういう人は周りに沢山いますよね。


才能や能力があるのに埋もれている人って沢山いるんだろうなぁ~

なんて、ストリートピアノを弾いている無名の凄い人を見て思った・・・という話でした。


2021年8月3日火曜日

悪賢いのか?忘れっぽいだけなのか?

 パート先での話。


色々な理由で数か月前に退職願いを出したBさん。

このBさんを強く引き止めたのがパート仲間のAさんで、

「Bさんの勤務条件を満たすためのフォローを私がするから増員の必要はない」

と、社員に言ったらしい。


Bさんは頭がいいし、仕事も丁寧な人なので私も引き止めましたが、増員の希望は出してありました。

ところが、してくれなかったのはそういう理由からだった…

と、最近、Bさんから聞いたのです。


で、今でも社員は「Aさんと○○さん(私)がフォローしてくれて助かります」などと言っていますが・・・

結局、フォローの殆どは私。


どういうこと?怒

Aさんは、進んで自分からフォローする気なんてないのです。


調子のいい事を言っておきながら、すっかり忘れたのか?

それとも、悪賢いのか?


他の仕事面でも忘れっぽいAさんなのでよくわかりません。


そんなAさんと顔を合わせて仕事することがないのが救い。


ただ、まともなBさんが本当に辞めてしまう日が来たらピンチ。

そうならないようにフォローしていこう!

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...