2022年9月28日水曜日

豪雨の影響。

 静岡の23日の豪雨の影響は大でした。

浸水したところも多く、鉄塔が倒れて停電になった地域や、今もまだ断水中のところもあります。


鉄塔が倒れたのでもっとかかると思っていた停電は、約半日で回復したと聞いています。

応急処置のようですが。


妹宅は昨日から断水し始め、我が家に来て洗濯しシャワーを浴びていきました。

まさか断水すると思わず使ってしまった食器と鍋も持ってきていたけど、断水は突然起こるのでよくあることです。

妹の旦那さんは外で用足ししているとのこと。

「蚊が来たらどうしようって言いながらしてる。笑」

と妹。

妹の旦那さんはそういうキャラ。

土地がすごく広くて畑に蜜柑の木などもあるから人にも見られない⁈

かも。

妹は非常時の固めるタイプで処理していると言うので「下水管は破損していなくて流れるからお風呂の残り湯を流せば流れるよ」と教えたけど「飛び散ったり溢れそうでこわい」らしい。

私はゴミとしてためておく方が嫌。

きれいめな水ならトイレのタンクに入れればいつも通り使えるし、便器にバケツで直接水を流しても流れるのになぁ・・・

大地震の時は下水管が破損しそうだから、妹の方式か妹の旦那さん方式が良いのだろうけど、バイオトイレというかコンポストトイレのようなものを準備しておこうかと考え中。


友人宅もまだ断水中ですが、勤務先の水が出ているので給水はそこでして帰りに温泉施設に寄って帰っているそうです。

洗濯物はコインランドリー。

断水しているのが興津川から取水している地域だけなので、違う水系の地区に行けばコインランドリーが使えるという訳です。


土日は情報も少なく静岡市長の姿も見えず。

月曜日になって復旧作業が進み始めようやく生活用水が出始めたところがあるようです。

行政のできることは大きいけれどすぐにできる訳ではないという事か・・・


通勤時に通る浸水した地域では浸水した家具や家電が外に沢山出されていました。

道路も流れた土でまだ茶色い。

そして買い出しや水を求める車で道路は渋滞。


こういう災害があると住む場所や家の作り方、備蓄品など色々考えてしまいます。


そして、もっと準備しておかないと・・・と思ったのでした。

早めの断水解消を願います。

2022年9月19日月曜日

パート仕事。立場というもの。

 先日のパート仕事は忙しい日なので、アルバイトさんと一緒に勤務の日でした。

社員には「明日は忙しくなりそうなので、いつもよりちょっと早めに来てください」と言われ「はい」とは答えましたが・・・

「ちょっと」っていうのが一番悪くて、勤務先の勤務時間が30分単位なのでちょっと早く出るのはサービス。

そして、その日は休憩もほぼ取れなかったから合わせて1時間はサービス勤務だったなぁ・・・

後日休憩をたっぷり取らせてもらおう。


最近入ったアルバイトさんで私より少し年下の主婦のMさんがちょっと苦手。

その日は一緒の勤務でした。


今回も他のバイトさんは分かっていることをMさんだけ知らないと言って大騒ぎ…

他のバイトさんに聞けば済むことを聞いてくる。

それで丁寧に説明したら、

「知らなかったです。これで次に新しい人が入った時に教えられます」

とMさんが言うので、

えっ?教えるって・・・汗

と思い慌てて、

「あっ、それもその日の業務によって変わることがあるからこちらの指示をしっかり聞いてからにして下さい」

と伝えたけど最後までちゃんと聞いていなそう・・・汗


やる気はあるけど理解力が低いバイトさんって初めてなので戸惑っています。


Mさんがそんななので、前回、気が強いパートのAさんはイラっとしたのでしょう。

すごくきつく接したようです。


「Aさんがきついので長く勤務できるかわからない」

なんてMさんが言い出したけど、微妙な気持ち。

Mさんは今は新人だからまだいいけど、ベテランになった時に暴走しそう。

シフトの決め方まで口を出し始めているけど、それはパートのする領域ですよ。

そんなこと今までの人は分かっていたんだけどなぁ・・・


そう思うとAさんはそのまま放置しておこうか?

なんてちょっとブラックな気持ちになってしまうのです。


そういう訳でこの職場、気に入ってはいるけど、たまにモヤっとすることはあるのです。

バイトのMさんもそうだけど、逆の立場の社員との関係も時々「う~ん」って思うこともあって。

20代後半の社員が上の立場になるわけですが、こんなところに勤めているおばちゃんは大したことないと低く見ているようです。

そういう態度がちらっと見えるときにモヤっとします。

本当に頭の良い社員ならそう思われてもいいけど普通だからなぁ…


こういう時は昔よく見ていた必殺仕事人の昼行燈の中村主水を思い出し、社員からの評価は中村主水みたいでいいか…なんて思うようにしています。


主水のように出来ないように見せかけて社員を持ち上げて上手くやっていこうと思うのですが、これがなかなか難しい。

気持ちがその域に達していないのです。


実力と立場が違うことにモヤっとしたり、立場が分かっていない人にイラっとしたり。

50代半ば過ぎましたが、まだまだですね。

2022年9月10日土曜日

長男の引越し2022年夏。新居を嫌う。

先日、社宅から引越ししたばかりの長男。

今度のところに決める時、不動産屋さんに騒音の確認をしたら「大丈夫です」と言われたらしい。 

全体的に綺麗にリフォームしてあって「いい物件を見つけた」と言って喜んでいましたが・・・


引き渡しから約1週間後、新居に新しいベッドが届き、その夜、初めて騒音に気付いた長男。

それまでは社宅で寝ていたそうです。


ベッドが届いた翌日手伝いに行き、そこから一気に引越し作業を進め、引越し自体は無事に終わりました。

長男の引越し。2022年夏。参照。


新しく買ったベッドとテレビを見たけど、どちらもこれまで持っていたものより大きい。

賃貸に住んでいるうちは荷物は少ない方がいいのに…


ただ、それは多分、そこに長く住もうと思ったからで、楽しみにしていたことの表れなのでしょう。


唯一の救いはソファーがまだ届いておらず、キャンセルが間に合った事。

できるだけ早くその新居を出たい長男は、引越しして社宅を引き払った後すぐに次の賃貸物件探しを始めました。

いいなと思った物件は他の人にタッチの差で取られたり、女性限定の物件だったり。


「ここ、いいかも」

と言った物件を見たら良さそう。


そうそう、長男は引越し以降、殆ど実家にいて在宅勤務。

週に数日我慢して新居に戻って出勤しています。

コロナの流行で、実家での在宅勤務が最近できるようになったらしい。

家族が出入りしない部屋ならOKなんだそうです。


コロナ流行という嫌な出来事にも良い事があったのです。


それで実家にいるので、スマホで長男が気に入った物件をすぐに見せてもらえるというわけです。


そこはまだ住んでいる人がいるので実際どうかわからないけど、もうどこも住んでみないとわからない。

その日、

「今から不動産屋さんに行ってくる」と言うので「お母さんも行こうか?」と言ったら「ママと?(笑)」って。

因みに我が家の子ども達は私のことを「ママ」と呼んだことはないです。


地元の友だちに「○○県にドライブに行かない?」と声をかけて、2人行く人がいたので一緒に見てきたらしい。

友だちもまさか物件見学に付き合わされるとは知らずに行ったようだけど、不動産屋さんに寄った時間は短かったらしいから問題ナシだったみたい。

天気も良くて喜んでくれたというから良かった。


そこに決めてきた長男。

住んでみないとわからないけど、少なくとも今の物件より家賃が約2万円は安くなるから、少しぐらいの騒音なら我慢できそう。

そうそう、騒音のある新居は「家賃が高いから一層嫌なんだ」と言っていました。


長男の着替えや在宅勤務用の荷物が置いてあるところにあった紙が気になったので見たら、ビジネスホテルの領収書でした。

新居に寝ずにビジネスホテルに泊まっているようです。汗


一目惚れしたけど騒音と揺れで一気に冷めて嫌いになった新居。

こういう痛い経験を積んで学んでいくのかもしれません。

私も。

こうなったら何度でも引越しの手伝いに行こうと思います!

2022年9月8日木曜日

パート先の最近入った同年代のアルバイトさんが癖ありだったという話。

 パート先では時々アルバイトさんに来てもらっています。

業務が忙しい日だけなのでアルバイトさんにとっては勤務日が少な目。

ダブルワークしている学生さんや主婦が多いです。


最近、学生さん達がばたばた辞めていき、

主に働いている方のバイトに専念したいとか、勉学に励みたいとか理由は色々。


ですが、本当はちょっときつめのパートのAさんが原因だと、ちらっと言って辞めていくバイトさんもいたから、意外とそれが一番の理由なのかもしれません。


それで、少し前に募集し新しいバイトさんが来始めました。

殆ど良い方なのですが、同年代のバイトのMさんの今後が気になります。


まだ、Mさんと会ったことが無い時に学生バイトのNさんに「Mさんと一緒に働いてどうでしたか?」と聞いたら「よく話をする方です。パートのAさんと似ています」と返答。

ちなみにこのNさんは思っていた以上にメンタルが強い女子大生。

パートのAさんとも難なく働ける子とは最初は思いませんでした。

痩せていて、よく見ると美人で(マスクで分かりにくいという意味)、ちょっとおどおどしているけど声は大きいタイプ。


Aさんと似ているとなると今後心配だなぁ・・・

と思って先月初めて会った時、うまく導かないと大変な人だ(-_-;)

と思いました。


仕事を積極的にやるのは良いけど立場が分かっていない。

その日の仕事内容をよく分かっていない上、バイトさんの中では新人なのに、年上というだけで「今日の仕事は~」と言って仕切り始めていました。


いやぁ~今後Mさんと働きたくないなぁ…

と思っても人員不足だから働かなければならない。


パートのAさんとおしゃべりなところときつめな性格は似ているけど、Aさんは立場が分かっている。

しゃしゃり出ることはありません。


先日、Mさんがシフト変更をギリギリに言ってきた時には、Aさんがビシッと言ってくれてスッキリ。

急にパートのAさんの(私の中の)評価が急上昇しているのです。


きつめな人はこういう時に必要なんだ・・・と。


そのビシッと言った事でカチンときたのか?

この前の私の勤務日にMさんから勤務先に電話がありました。


その日は通常業務以外のことが沢山あってバタバタしていたところに、

「バイト同士で話したんだけど、シフトの人数を予め教えてもらえるとバイト同士で調整できるから教えてください」

と来たので、

「調整はこちらでします。人数は社員が決めることで業務内容によって変わります。それよりMさん、勤務ができるか未定になっているところの返答を早めにしていただけますか?」

とちょっとイラっとしながら、その気持ちが出ないように気を付けて返答。


他にも電話の内容はイラっとすること続出。

パートの業務連絡ノートにMさんと話した事実だけ書いたつもりでしたが、長文になったこともあって何か感じたのでしょう。

後日、Aさんから電話がありました。

「Mさん、ちょっと癖ありだよね」

と。


はぁ~先が思いやられます。

そして、少し先にMさんと一緒の勤務日があって憂鬱。


ドタキャンが多いMさん。

その日は一人減っちゃうと大変だけどドタキャンしてくれないかなぁ~


ちょっと前に勤務してもらっていた同年代アルバイトのSさんも勝手に判断してしまうところがあって、何でパートや社員に聞いてくれないのかなぁ?

と思ったことがあったけど、こういうのがあるから若い子を採用した方がやりやすいんだな・・・

ってことがわかりました。


過去の自分(40代以降)を思い返してみて反省。

今後は気を付けよう!

と思った出来事でした。


と言うか、これからの問題事項です。


2022年9月6日火曜日

長男の引越し2022年夏。賃貸物件選びの失敗。

 先日、長男の引越しの手伝いに行ってきた話は、

長男の引越し。2022年夏。

に書きました。

引越し自体は割とスムーズにいきましたが・・・


新居の最寄りの駅に到着まであと少しという時、長男から「もう少しで着くから待ってて」とLINEがありました。

改札を出ると線路をまたいで出口が2つ。

両方とも車で待つところがあるので目印になる建物を見ておき、着いたところにある建物をLINEしてもらうことにしました。

間もなく居酒屋がある側に着いたと長男からLINE。


車に乗って暫くしたら長男が、

「今度のところ、下の階の生活音が思っていた以上に響く」

と言い出しました。


また⁈


と言うのも、長男は大学時代に3か所住んでいますが、キャンパス移動で大学2年から住んだところで騒音に悩まされていました。

住み始めは問題なく、途中から入居した隣人が騒がしかったようです。

少し我慢しましたが耐え切れず、長男の物件探しが始まりました。

そして、大学4年になり、友達が住むアパートに空きが出たので引越したのです。


今度のところは少し広めの物件。

ファミリー向けの物件だったのかもしれません。

新居に着いて階段を上ると音がするという家の前に子どもの荷物が置いてありました。

そこを通り過ぎ最上階へ着くと長男の向かいのドアの前に雪かき用のスコップが置いてあります。

夏に不似合いな玄関。


スコップを使う頃にここに居るのだろうか?

と、ぼんやり思いながら新居に入りました。


20時前後、テレビを見ていても下の階の生活音が響いてきます。

「確かに響くね」

と言うと、

「今朝も5時前から下の生活音がし始めた」

と言います。


我が家も子どもの学生時代はお弁当作りで5時に起きていたから、下の階の人も普通に生活しているだけ。

建物の構造の問題かな?


それならそれで家賃が安ければ納得いくけど、田舎なのに結構な額なのです。


水回りや壁が綺麗にリフォームされていたから見かけだけいい感じ。

「網戸が破れているね」

と言ったら、

「入居前に直してくださいって言ったけどね」

と長男。


そして、ダイニングの窓は油でベタベタ。

「これでも自分で拭いたんだ。網戸を直していないことは早めに言うよ」

と・・・


引越しの方は1日では片付かなかったので私も新居に泊まることにして、長男の隣の部屋で横になりました。


確かに下の音が響くし、謎の音も聞こえるし、揺れるし、ここで大丈夫だろうか?

そう思い始めたら、疲れているはずなのに目が冴え眠れなくなりました。


そのうち長男の部屋から鼻をかむ音が聞こえてきたので、

「埃が舞って鼻炎かもね?薬持ってる?それとも疲れで風邪を引いちゃったのかな?」

と聞いたら、

「いや、ちょっと涙が出てきただけ」

と。


「少し前にはカンピロバクター食中毒だったし、新居はこんなだし、最近何もかも上手くいかなくて泣けてきた。あっ、仕事だけ上手くいってる」

と言うので、

「そういう時期ってあるよ。仕事だけでも上手くいっていて良かったね」

と暗闇で長男の顔も見ずに話していたけど、なかなか鼻をかみ終わりませんでした。


この物件、騒音と揺れるの以外に一番気になっていたのが、大きな川の近くでハザードマップを見ると赤い印がついていること。

それと雰囲気。

天気が曇りだったせいかもしれないけど重い感じがするのです。

同じ天気でも社宅では感じなかったどんよりとした空気。


ほんの少し眠って早朝の下の階の生活音で目覚めました。

そして、長男が、

「引っ越したい」と言うので、

「引っ越すならまた手伝いに来るよ」

と答えました。


今回、手伝いに行って新居に宿泊もしてきて良かったです。

行ってなかったら、

「慣れるからちょっと我慢したら?」

と言ってしまったかもしれません。


百聞は一見に如かず


詰め込んだ食器などの段ボールの荷ほどきは最小限にし、次の物件探しが始まりました。

さて、どうなることか?


続きは後日ここに記録する予定です。

2022年9月1日木曜日

長男の引越し。2022年夏。

 先日、長男の引越しの手伝いに行ってきました。

行きは電車で行って、お昼少し前に長男の新居の最寄りの駅に着き、車で迎えに来た長男と社宅へ向かいました。


初めて行った社宅はとてもきれいな建物で、出てしまうのは勿体ない。

けれども、新入社員を入れるための社宅なので間もなく出なければならないらしい。

「出て下さい」と言われてからでもいいと思うんだけどなぁ・・・


入居時には手伝いに行けなかったので退去時は手伝うつもりでいて、丁度パート仕事を休ませてもらえたので良かった。


部屋に入って、ここで少し前まで食中毒で苦しんでいたことを思い出し、

「体調はどう?」

と聞いたら、

「週末から絶好調」

と言うのでホッとしました。


ベッド以外の大きいものは既になくて、冷蔵庫と洗濯機とその他軽トラに入る物を「赤帽」の人と長男と2人で引越し先に運び込んだと話していました。


2時間で13,500円だったかな?

「思っていた以上に運んでもらえた!」と言って喜んでいました。


その安さで沢山運べたのは引越しの距離が短かったからで、移動に時間が殆どかからないから他の作業に時間が使えたようです。


「本当は2時間だけど、少しオーバーしてしまった分はサービスしてくれたんだ~!『またお願いします』って赤帽の人が言っていたから『はい、またお願いします』と答えたけど名前を忘れちゃった」

と長男。


まさか、本当にまたお願いすることになりそうな事になるとはね。

その時には思いもしなかったことですが、その話は後日ここに記録する予定。


食器を新聞紙に包んで段ボールに入れ、その他の物も運びやすいよう段ボールに詰め込みました。

段ボールが足りなくなったのと空腹で、一旦食事をすることにして外出。

丸亀製麺でささっと遅い昼食を済ませ(美味しかった!)スーパーに寄ってダンボールをもらい再び梱包。

長男がそれらを新居に運び込む間、私は水回りの掃除。

鏡の曇りなど約2年半の積み重なった汚れ落としに時間をかけたら間に合わないのでざっと一通り見られる程度に磨き、床の埃を吸い取って拭いて・・・


夜になったので夕飯を買って新居へ行きました。

日帰りするか泊るかは長男次第でしたが、私がどんな所でも枕になるものがあれば寝られると話したら泊っていくことになりました。

来客用の布団がないので帰ってもらおうと思っていたようです。


でも、まだ大物のベッドが片付いておらず一人でどうするつもりだったのか?


そうそう、新居には新しいセミダブルベッドがありました。

大きいテレビも。

まだ届いていなかったけどソファーも買ったらしく、ここで長く住むつもりだったことがわかります。



古いベッドは引越し先の市のごみ処理場へ持っていけば処分してもらえそう。


その翌日、ベッドマットレスを長男の車にぎゅうぎゅう詰め込んで2人で処理場へ行きました。

ゴミの重さで処分代を払って処分してもらえました。


解体したすのこベッドまでは車に乗りきらなかったので、もう一度処理場へ行くことになりましたが、今度は長男が一人で行ってきました。

その後、長男が住民票の移し(近いけど市は変わるので)などをしてくる間に、私は社宅で残りの細々した荷物をまとめ仕上げの掃除。


戻ってきた長男と遅めの昼食をスシローで食べ(美味しかった!)残りの荷物を新居に運び概ね終了。


長男と長男の運転で静岡へ帰りました。

翌日の午後に社宅の引き渡しがあるのに帰ってきたのは、いらなくなったテレビと服とプリンターを我が家に置くため。

収納場所がないんですけど・・・


長男は一泊し、お昼少し前に社宅へ戻っていきました。


長男が食中毒の時に下痢が何日も続きトイレが詰まってしまった時、社宅の管理人さんがラバーカップで直してくれたそうで(そんな嫌なことを親切にしてくれた事に感謝)その時のお礼も兼ねて管理人さんに静岡のお土産を買って、それを社宅の引き渡し手続きの時に長男から渡してもらうことにしました。

その日の午後、引き渡しとお土産を渡すのもできたとLINEで連絡がありました。


とりあえず、引越し完了。

3階までの往復で疲れたけど、ウォーキングで動いていたからか結構がんばれました!


次は引越し先の話ですが、また後日にします・・・

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...