2022年6月30日木曜日

情報発信を嫌っていた人。

 ここによく登場する友人のSさん。

価値観はだいぶ違う人。

約20年前に家を建てて近所になって知り合って、子どもの年齢も近くて縁のある人には違いない。


それに私の方が変わり者の可能性が高いので、Sさんの価値観の方が一般的なのかもしれません。


本当は身近な人達でもっと深くどう考えているか話してみたいけど、大人になるとなかなか本心は話さないし、そうすることが無難なのは多くの大人が分かっていることです。


その点、ブログなどはちょっと違います。

他の人のブログを読んでいると外には出しにくい本心がちらりと見えて面白い。


身近な出来事に対してどう思ったのか?

どう対処したのか?

自分の周りにいる人以外からの情報や考えを多く聞ける時代になって有難いと思っていますが・・・


何年か前にそのSさんが、

「(Sさんの子の以前付き合っていた彼が)インスタをやっていること自体が気に入らない。ブログを含めて自分のことを不特定多数の人に発信する意味がわからないし私はやらない」

と話していたことが未だに引っ掛かっています。


人の考えは変わるので、もしかしたらそれを話した夕方には違う考えになっている可能性もあるけど多分それほど変わっていないでしょう。


そう言う位その彼を嫌っていたのも分かるけど、私がブログを書いていることをちらっと話したことがあったのにそこまで否定されちゃうとモヤっとするわけです。

(もちろん詳細は教えていません)


そしてSさんの娘さんはツイッターさえも「やっていない」とSさんが話していました。

その娘さんが大学に進学したわけですが情報関係のことを含んだ学部を娘さんと一緒に選んだと言うから驚きです。


情報発信をせずインスタやブログでの発信を毛嫌いしていた人の子どもが情報を学び大学を卒業してどのような仕事をするようになるのか?

そもそも娘さんは親であるSさんとは違う考え方をしているのか?


ウォーキング仲間のTさんと二人で話していた時にTさんが「Sさんち子はどんなところに就職するんだろうね?」と呟いていたので「頭が凄くいいから、いいところに簡単に就職できると思うよ」と答えました。


実際、そうなる可能性は高い。

娘さんの進路によってSさんの考え方が変わるのか変わらないのか?

興味深いです。


2022年6月29日水曜日

古いエアコンのリモコン。

 暑い。暑すぎてヘトヘトです。

先日、パート仕事で敷地内の水まきをしようと水道を全開したら、ホースの先がこっちを向いていて水浴び状態に・・・

夕方で誰も外にいなくてびしょ濡れの姿を見られることも無く良かった。


髪の毛も含めて濡れたのでクールダウンできました。

それでも水まきが終わるころには乾いたから、どれだけ暑かったんだろう?

まだ6月というのに先が思いやられます。

水まきの度に水浴びしちゃおうか?


夫の寝室は約25年前に買ったエアコンをつけてあり問題なく動いていたけど、リモコンが壊れてしまったのが去年の話。

その前から徐々に調子が悪くなり騙し騙し使用していました。

ただ、こうなると時間の問題。

完全に壊れてしまってから慌てて対処するのが我が家のパターンなのです。


そう言えば、我が家の電化製品は大体最初にリモコンが駄目になります。


新しいエアコンに変える手もあったけど、寝る時しか使わないし、夏だけだし。

しかも、本体が正常に動くのは確認済み。

それは、違う部屋の同じPanasonic製のエアコンのリモコンでon、offだけはできたからです。

これで温度調整もできれば良かったのだけど…できませんでした。


それで、その古いエアコンのリモコンをメルカリで探してみることにしたのです。

そうしたら、ありました!

しかも送料込みで1,000円ちょっと。


安く売ってくれた方に感謝です。


そういう訳で今年はバッチリだと思っていたのに、今朝、夫がリビングで寝ているではありませんか・・・

「エアコンが切れちゃったからここで寝た」

なんて言ってるので夫の部屋のエアコンのタイマーを見たら1時で切れる設定。

去年の設定のままでした。


夜中の1時では夫は泥酔状態だから、タイマーとかリモコンの操作などできず、本能のまま涼しいリビングに降りてきて寝てしまったのでしょう。

「だるい~」

と言いながら出社していきました。


飲みすぎだと思うんですけどね。

仕事のストレスによる飲みすぎなのか、ただの酒好きなのかよくわかりませんが、定年後に昼間からお酒を飲まれたらこっちのストレスが溜まりそう。

できるだけ長く働いて欲しい。


そうそう、今後、電化製品のリモコンの調子が悪くなり始めたら早めに買い替えるようにしようと思いました。

今回のようにメルカリで買えることばかりではないでしょうから。

2022年6月26日日曜日

情報だけで好き嫌い。

 パート先での話です。

数年前から時々妹にアルバイトで来てもらっています。

妹は現在他の会社でパートをしていますが、月に1~2日程度だったら他でバイトしても問題無しと言うので人員不足時にはお願いしています。


少し前にまたアルバイトさんが足りなくなって増員しました。

その中のアラフィフ女性MさんがグループLINEに参加し始めた頃から妹が出勤希望を全て✖にするようになったのです。

それで「何で?」と聞いたら「Mさんと一緒に働きたくない」と・・・

まだ一度も会ったことがないのに…です。


よく聞いてみたら、Mさんの学歴と、LINEのアイコンに載っていた顔写真を見ただけで嫌いになってしまったとのこと。

「過去に性格が悪かった人と似ているから」らしい。


確かにシフト決めのグループLINEでMさんが「まだ予定がはっきりしないのでシフト決めはもう少し待ってください」と書いてきた時には「ん?」と思ってしまったから、何人かは同じように違和感を感じたかもしれません。

シフト決めの時期はパートが決めているのです。

「シフトはこちらで決めるのでそのような時は未定と書いておいてください。確実に出られる人を優先します」と返答。


その後、シフトが決定した後でもキャンセルしてくることが何度かあったので要注意人物ではあります。


そのMさんと、先日初めて一緒に仕事をしました。

予想通りちょっと変わっていて、本来パートが説明する仕事内容をMさんが他のバイトさんにしていたのには驚きました。

仕切るのが好きなタイプ。


それでも折角説明をしてくれたので、ちょっと違うところや不足していたことを補って説明し仕事スタート。


妹が苦手そうなタイプでした。

顔が似ている人は似た性格なのか?

過去の経験は意外と当たるのかもしれません。


Mさんと終日一緒に働いて、仕事自体は結構できる人でした。

最初の印象が悪かったところから始まったので「良い」と思えたのかもしれない。


ちょっと仕切りたがるのが難ですが、逆にMさんに先に色々教えておいて仕切ってもらうというのも有りかもしれません。


そう言えば、妹は学歴で判断されるのを嫌がっていたけど自分はしてしまっていることに気付いているのだろうか?

確かに私も学歴である程度判断してしまったりするし、以前はママ友の噂を信じたり、テレビの情報番組を鵜呑みにしたりしていたけど・・・

最近はできるだけ自分で見て判断するようにしています。


今まで悪い噂のあるママ友は実は悪くなかった(逆にいい人だった)ケースが多かったし、テレビの情報番組は切り取って放送されると印象が変わることがあることに気付いたり。


でも、妹のように実物を見ずに判断することって多いのでしょうね・・・

自分のことも誤解されているかもしれない。


そう考えると、できるだけ誤解されないように行動することは大事かもしれません。

NHKの大河ドラマを見ていると昔は誤解されて命を取られることもあったようだから恐ろしい。


父なんかは顔が怒った顔をしているので、機嫌が良くても「何で怒ってる?」と聞かれちゃうから損ですね。

私も父似だから普通の人より気を付けないと・・・


妹のような人は多いだろうけど、せめて自分は自分の目でしっかり確かめて物事を判断していこうと思ったのでした。

2022年6月20日月曜日

冷凍食品の個数が減ったことへの考え方いろいろ。

 パート仕事の日のお昼ご飯は少な目にしています。

小さいおにぎり一個とカップスープ(熱湯は休憩室にある)。

フルーツは時々。

今ならウォーキング時に無人販売で買う夏みかん。

酸っぱいけど疲れが取れます。


おにぎりの具はツナマヨが好きですが約1年前から冷凍食品を入れています。

えびとひじきの何とかっていう丸いタイプ。

これならひじきや枝豆も入っているから…なんて気休めみたいな理由で入れ始めたけど、栄養面関係なく美味しい。

製造メーカーの味の素さんは、おにぎりの具材として設計はしていないと思いますが、おにぎりの具としても結構いけてます。


ただ、最近その中身が減ってしまったのです。

6個が5個になって、袋のサイズは変えずに中のプラスチックトレーの形状を変えてありました。

値段を変えずに数を減らす作戦ですね。


個数が減ると買い物の頻度が微妙に増えるのと、袋のサイズは同じなので冷凍庫内が暈ばる。

値段を上げてもいいから数は減らさないで欲しかった派の私。


先日、ウォーキング仲間のSさんが、旦那さんのお弁当に入れている冷凍食品の話をし始めました。

個数が減ったと言っているので、よく聞いてみると同じものでした。


それで、

「そうそう、袋のサイズと値段は変わらず数だけ減っちゃったよね」

と話が合ったのですが、ここから先はまた違ってきました。


Sさんは、

「プラスチックトレーの形状を無駄に大きくして変えるくらいなら袋を小さくすればよいのでは?」

と言います。


若い頃に食品会社の開発経験がある自分の経験上、

「多分、色々なコスト計算した結果、値段を変えないためにそうなったんだと思うよ」

と言ったら、

「プラスチックばかり増やして環境にも良くない」

と。


「値段を変えたくないというのが一番で環境問題ではなさそうだよね~」

とSさんに言ったけど、Sさんの環境に関する考えは変わらないようでした。


袋の大きさを変えちゃうと充填時の調整もあるだろうし、売り場での見栄えもあるし、パッケージのデザインも大幅に変えなけらばならないとか・・・

若かりし頃の仕事経験が良いのか悪いのか?

味の素さんの本当の理由はわかりませんがそう考えてしまうのです。


それと、Sさんは環境って言うけど、リニアの水問題の環境を壊す方は良いと言っていたのは何なのだ?

と、言いたいのを堪えました。


そっちと結びつけるのもどうかと思うけど、この価値観の違いは長く続きそうだし根深いです(-_-;)


冷凍食品の方は、個数が減ったことによってお客さんの立場からも色々思うことが出てくるものです。


結局、気に入らなければ買わなければいい・・・

という結論になるのですが、飽きるまでは買い続けるのかなぁ?

2022年6月16日木曜日

久しぶりに母とプチ喧嘩。

 少し前に30年近く会っていなかった父方の伯母さんが亡くなりました。

家族葬にすると言うので妹と相談し、葬儀に行かず後日(落ち着いた頃に)お線香をあげに行くことになりました。


因みに、この伯母さんには小さい頃から良い印象がありません。

しかも家族葬だし、お香典も実家が高額出したのでそれで良いと思っていました。


葬儀に出席した従姉や従兄は親が亡くなっていたり親が高齢過ぎて一緒に行かなければならない人達だけ。


ただ、亡くなった伯母さんの子ども達(いとこ達)家族は出席したから多く出席したように母は感じたようです。

それで、

「あなたも出るべきだったし出なくても香典は出すべきだった」

と母に言われてしまいました。


「○○(娘)の急病で行けなかったし、お香典は中途半端な金額を出すとその印象がついて良くないと思う。○○(旧姓)家として高額出したんだからそれでいいじゃん⁈」

と答えたら、

「あなたは○○(旧姓)家を出て○○(今の苗字)になったのだからうちとは別で出すべきだよ」

と言うのです。

結婚で家を出た上に薄いつながりの親戚だから余計に出さなくていいようにも思いますが…


そして、それよりも日頃から思っていたことがあったので言ってしまったのです。

「都合のいい時は家を出たと言うよね?そうかと思えば、○○(母の実家)の墓は見ろって言うし。家を出た人に言うのはおかしくない?しかも○○家(母の実家)から土地や財産を何ひとつ貰った訳でもないじゃん。それと…(母は)次女なのに何で長女の伯母さんがお墓の面倒をみないの?」

と。


以前はパワーがあった母ですが、だいぶパワーダウンしあまり反論せず。

伯母さんが墓を見るべきだというのも納得がいったのかもしれません。


翌日には私の好きな食べ物を持ってきたのですぐに和解したのですが(単純な私)・・・


微妙な親戚のお葬式とかお墓とか中々難しいです。

今後、少子化が進んでどうなっていくのでしょうか?


2022年6月14日火曜日

遠回りしたことが逆に良かったのか?

題名を見て人生の遠回りのように感じてしまった方がいたら申し訳ないのですが、これはパートのシフト決めの話。

傍から見たらどうでもよい話です。笑

 

シフトの件はこのブログには何度か書いていて、最近では

この記事

にも書いたのですが、その後もまた変更になったので覚書。


そっちの記事を見に行くのが面倒な人のためにもう一度簡単に書きますが…


以前、パートのシフト決めは簡単でした。

一日に一人のパートが出勤する職場なので順番に出勤すれば良かったからです。

Aさん→Bさん→Cさん→Aさん・・・というかんじ。

土日祝と平日が同じ時給でも、これなら概ね平等に回ります。


ところが約半年前から各々の希望勤務日数がバラバラになったので、シフト決めが複雑になってしまいました。


家庭の事情で土日祝はできれば減らし勤務日数も減らして調整したいと相談してきたBさん。

それを「はい、わかりました」と言っていたのにBさんの土日祝の出勤日を増やしてシフト決めしてきたAさん。

Aさんは大雑把な人なので悪意はないと思われますが意地悪な結果になった為、結局その後のシフト決めはBさんがしていました。

そして、数か月前にパートが増員されシフト決めは益々複雑に・・・


増員に合わせてBさんの勤務日がさらに減ったので私がシフト案を出すようになりました。

ベースはBさんのやり方でしたが、今度はAさんが「私の土日祝が多い」と言ってきて「それならベースをがらっと変えよう」と私が提案。

で、結局自分の土日祝が増えちゃって何だかなぁ・・・と思っていたところまでが前の話。


その後、新しく入ったCさんから「この決め方だと今後不公平になってくるので考え直していただきたい」とグループLINEで相談してきました。

それでLINE内で話し合った結果、以前のBさんが作っていたベースに戻すことになったのです。


Bさんベースで不満が出るのはAさんだけでしたが、私がガラッと変えた案を出したりしてぐちゃぐちゃになって忘れてしまったのか?

Aさんも元のBさん作ベースで「OKです!」と返ってきたから一件落着。


遠回りOK!

意見が合わない時は色々試してみるのが良いようです。

上手くいかなければ修正し調整していけば同じ結果に戻っても納得することがある、ということを学んだのでした。

結果、自分の土日祝出勤も元に戻って減ったので良かった~!



2022年6月11日土曜日

できる子の…親の色々。

 ウォーキング仲間のTさんはぽっちゃりタイプ。

話題の7割は料理や食べ物の話題です。

LINEも来るけどその内容もほぼ料理関係。





そんな中、珍しくSさんの話題になりました。

Sさんはこのブログにもよく登場するママ友で、根はいいし正直者だけど価値観は私と全く合わない人。

価値観が違う人というのはイラっとすることも多いけど、色々なことを気付かせてくれるので刺激的でもある。

そういう訳で適度な距離を保ちながら付き合っています。


Tさんち子の学力は中の上くらいで、Sさんち子はトップクラス。

Tさんち子が国家試験を受ける話になるとSさんは勉強すれば簡単に受かるような言い方をします。

それには私も少し気になっていましたが、どうやらTさんも引っ掛かったようでした。

先日のLINEで「話がお高いからうちみたいな低レベルの話は合わなそう」って。


「Sさんは大学を出ているのかな?」

と聞いたので「高卒で進学校ではなかったと言ってたよ」とは答えたけど、どこの高校だったかまでは言わないようにしました。

言わなかったけどTさんち子と同じ位のレベルの高校出身。


高卒だけど地頭は良いかもしれません。

ただ、社会経験は少なくて頭でっかちな感じ。

仕事や勉強や部活、遊びにも打ち込んだ経験は全くないと言うので「(地頭が良さそうなのに)勿体なかったね」とSさんに言ったことがあります。


そんなSさん、

「就活のためにはTOEICは800点以上取れればいいかな?○○(娘さん)の大学はTOEFLは受けるみたいなんだけど…」

と簡単に言っていますが、多分娘さんは簡単に取ってくるので感覚がおかしくなっているのでしょう。

これがSさんも高学歴なら納得もいきますが「凡人だったことを忘れていませんか?」と言ってあげたい。笑


「鼻高々だよね」とTさん。


先日、伯母さんのお葬式があって私は娘の調子が悪くて急遽病院に行ったので行けなかったのだけど両親が行ってきたときの話。

いとこも集まってそれぞれの子どもの話になったそうです。

父方なんですが、いとこも差が激しくて、勉強しなくてもトップだった従姉もいれば、この辺りでは底辺の高校にやっと入った従姉もいます。

そのトップだった従姉からの年賀状に子どもの大学入学時の写真が載っていて建物も写っていました。

ママ友Sさんの娘さんがずっと目指していた大学の建物とそっくり。

Sさんち子はランクを落として別の旧帝大へ入ったけど、従姉の子はそこに違いないと父にだいぶ前に話してありました。


で、先日の葬儀の後、父がその従姉のYちゃんを呼んで聞いたそうです。

「Yっち子どもK大じゃない?」と。

そうだけど何で知ってるのか聞かれ年賀状の写真からだと答えたらしい。

そうしたら、親戚の人達が集まってきて根掘り葉掘り聞き始め、よく聞けばもう一人の子はT大と言うから皆驚いたんだとか・・・

親戚も含めて近所の人にもあまり話していないそうです。

「鳶が鷹を生んじゃって・・・」

とYちゃんが言っていたらしいけど、Yちゃんとその姉のHちゃんも頭が良いのです。

そのお母さん(伯母さん)も超頭が良かったと親戚の人達は言っています。

ただ、高校進学時に貧乏になり進学できず、多くの人に「何で進学しないの?」と言われるほどで、しかもこの伯母さんは従姉が高校の時に急死。

運が悪い人だったのかもしれません。


でも、その能力が孫に現れたようで鳶ではなく元々鷹だったのではないかと思います。


子どもができる子の場合、従姉のYちゃんくらい控え目でいたほうが無難かもしれないですね。

そして、凡人の親(私)は普通の能力の子どもの親で良かったかもしれない。笑


と、丁度同じ頃にあった出来事を比べて思ったのでした。

2022年6月6日月曜日

人生の波。

 これまで割と好調だった娘。

受験も順調だったし、インターンシップの選考にも通っていてこのまま行けるかと思っていましたが・・・



昨年、コロナワクチンの2回目を打ってから調子が一気に悪くなってきました。

意識を失って転倒したことによって前歯を一本折り(折れかけていたと思ったら折れていた)、その転倒のせいなのか眩暈がしてぐるぐる目が回っちゃうようになったり。

就活も今のところ内定ゼロ。

ニュースで大学生の現在の内定率が○○%と言っているのを聞くとドキっとします。

娘も知っているかもしれないけど、私からその事実は言わないようにしよう・・・


今後、面接の予定もありますが、ワクチンで転倒した時の前歯の調子が悪すぎて神経をついに抜き仮歯状態。

「面接中に仮歯が取れちゃったらどうしよう」なんて余計な心配をしながら臨む面接って…


歯医者さんも忙しいようで治療の間隔が長くてじれったい。


この不調の波を頑張って乗り越えて欲しい。

親としてできることはフォローしていきたいと思っています。


振り返ると自分にも波があったし長男も特に健康面で色々あって、誰でも人生に波があるものなのか?


家族の波の影響を互いに受けながら、あと少し一緒に耐えて良い波になるまで待ちましょう。


それにしても今でも後悔しているのはワクチン接種後のことです。

娘が倒れそうになった時に何ですぐに助けに駆け付けなかったんだろうって。

間に合う距離だったのに悔やまれます。

これまで健康だったこともあり、まさか意識を失うなんて思わなかったからですが・・・


これからは家族に限らずフラッとしている人がいたら気を付けよう。

そして自分も体調が変だと思ったらすぐに座るようにしよう。


就活の方は体調が不調な時でも採用してくれる企業だったら本当に縁のあるところなのかもしれません。

そろそろ良い波がきてくれることを祈ります!

2022年6月5日日曜日

長男帰省とマルセイバターサンド。

 長男が帰省していました。

いつも金曜日に「今晩帰る」とLINEが来て寝静まった深夜帰ってきます。

土曜日の朝起きると長男の荷物がリビングに置いてあり、2階の長男の部屋のドアが閉まっているので無事帰ってきたことがわかるのです。


その長男が遅めに起きてきて冷蔵庫を開け何やら叫んでいました。

よく聞くと「マルセイバターサンドがない!」と言っています。

「あれはお母さんので生協で買って毎日一つずつ食べていたのだよ」

と答えたら、

「オレのじゃなかったのっ?」

って。

「そう(笑)今後は食べたかったら『食べないで』とメモをつけておいてね!」

と言ったら「そうする」と長男。


長男と私はマルセイバターサンドみたいな濃厚で太りそうなものが好きなのですが、娘や夫はもう少しさっぱりしたものが好きなのでうっかりしていました。

取っておいてあげれば良かった。

それにしても、深夜に帰ってきて冷蔵庫チェックをしていたとはね。汗


高校時代ガリガリだった体がぷっくりしてきたのはそういうものが好きだから…かもしれません。

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...