2019年9月26日木曜日

長男から超絶飢餓状態(ギガ)というLINE。ペイの話も少し。


先日、長男から送られてきたLINEに「超絶飢餓状態」と表示されていました。


ちょっと前に「旅行代を貸してください」ときたばかり。

少し余分に入金しておいたのに飢餓状態ってどういうこと?

しかも超絶って・・・


と思ったら、スマホのデータ残量のことでした。

食事ができないほどお金が無くなった訳じゃなくて良かった。

まぁ、良くないからLINEしてきたんだろうけど。


私と長男は格安simでラインモバイル仲間。

余ったデータを送りあうことができます。


「もう、ギガ余裕ない??」

ときたので500MB送りました。


今月はトータル1ギガ長男にプレゼント。

私の方は、毎月500MB以下しか使わず、前月の繰越があって余裕があるのです。

月に1ギガ設定なのでプレゼントできるのは1ギガまでですが。


ラインモバイルは私が先に始めて、最近、長男がドコモからラインモバイルに乗り換えました。

その時、紹介のポイントが入ったのですが(3000ポイントだったかな?)そんなにスタンプも買わないし・・・

ということで、ポイントを有効活用できるラインペイを数ヶ月前に始めました。


私のスマホはIDが使えないのでコード払いしています。

バーコードやQRコードを出して払うのです。

銀行とは結びつけておらず、チャージして使っています。



何とかペイっていうのは「ラインペイ」だけでいいかなと思っていましたが、「メルペイ」は気になっていました。

メルカリの売上金はメルカリでしか使えなかったのが、メルペイで使えるらしい。

でも、本人確認が面倒。

ラインペイの時もキャンペーン時にしましたが・・・


メルペイの本人確認を今するとお得で、もうすぐ期限。

で、ようやく昨夜、本人確認をすることにしました。

免許証と自分の顔をスマホで指示通りに写すのが嫌なのですが・・・


今日の昼間に本人確認が完了したと連絡がきて、早速ウェルシアでお買い物をしてみました。

明日、ポイントが還元されるはず?!


メルカリを始める時に妹の旦那さんの紹介で始めたので、メルペイの本人確認時もその番号を使わせてもらうと妹に連絡。

紹介があると、お互い1000ポイントずつ貰えます。

私のアラフィフ仲間でメルカリやメルペイをやっている人がいないのでそうしました。


もし、これからメルカリやメルペイをやろうとしている人で紹介してくれる人がいなければ私の番号、

ZNHKBR

を使ってもOKです。


今はキャンペーンで何かとお得ですが、後払いにすると手数料がかかる事があるかもしれないので、やるならしっかり説明を読んでからの方がいいと思います。

私の場合、メルペイも銀行と結び付けず、メルカリの売上金だけで使う予定です。


なかなか思い切った使い方をする勇気はないのです。


もうすぐ増税。汗

キャッシュレスとか何かと色々難しい・・・


増税したら税金の無駄使いはせずに、ちゃんと使って欲しいですね。

2019年9月22日日曜日

大学をやめたくて悩んでいた頃、留学生に励まされていた姪。


私の職場は、連休で来客数が多いときにバイトさんが出勤します。

そして、今年のGWから、妹や近所の友人のSさんに来てもらうようになりました。

GWは人手不足だった為、社員さんの面接なしに即採用。

知り合いというだけでOKでした!笑



で、先日、妹と一緒に仕事。

ずっと忙しいわけではないので少し話ができます。

妹が、

「今、○○(姪)が海外旅行中」

と言うので色々聞いたら、大学のときに友だちになった留学生の故郷(海外)に遊びに行っているとのこと。


姪は、後期受験で合格した地方国立大学を卒業後、そことは違う大学の大学院へ行っています。

嫌だった大学を無事卒業した姪。の記事にもちらっと書きましたが、大学3年のときが「大学やめたい」ピークでした。

その頃の姪は飲みに行くといつも泣いていて、留学生になぐさめてもらったり励まされていたらしい。

「逆じゃない?普通、こっちが留学生を励ますよね?!笑」

と妹。


空港からLINEがきて何事か?と思ったら、就職について「どこを目指すか」を送ってきたらしい。


家の中で悶々と将来のことを考えているときよりも、どこか出かけたときの方が、自分の本当の気持ちがわかることって私にも経験あります。


大人の色々な意見に流され、本当に行きたい進路がどこかもわからず大学進学後に悩んだ姪でしたが、少しずつ方向が絞られてきました。

困難が多い姪なので自分の子ども達同様、気になりますが、きっと大丈夫でしょう

2019年9月20日金曜日

流せるトイレブラシ(スクラビングバブル)を使用して約1年の覚書。


約1年前、トイレブラシの汚れが気になり流せるトイレブラシ(スクラビングバブル)に買い替えました。

掃除後に先の部分(ブラシ)が流せて、柄の部分を保管するだけなので場所もとらないし、普通のトイレブラシより清潔だと思い気に入って使っていましたが・・・


流せる部分のブラシを毎日使用・消費すると結構高い。

我が家は2階にもトイレがあるから、あっという間になくなってしまいます。

買い物も頻繁に行かねばならず面倒。


そこで、使用頻度の少ない2階のトイレ掃除は、週の半分、トイレクイックルを折りたたんで流せるブラシの代用とすることにしました。

そうして暫くすると、2階のトイレの陶器のコーティング部分が剥がれたように黒く何箇所かなってしまい。。。涙


せこく、トイレクイックルを代用したことを後悔。


そうそう、丁度その頃から本物の流れるブラシもすぐに溶けてしまい、柄の部分が便器にカチカチ当たり気になっていました。


ネットでトイレ便器の陶器の剥がれの直し方を検索。

なかなか良い情報を得ることができないまま月日が過ぎていきました。



それにしても流せるブラシは経済的に悪すぎるということで、約2ヶ月前に再びトイレブラシを購入。

2階のトイレの剥がれてしまったところも何の気なしに擦ってみたら・・・

ん?

取れる!

となって、ゴシゴシやっていたらピカピカに♪


なーんだ、陶器のコーティングが剥がれたんじゃなくて汚れがついただけだったのか~(うれしー♪)


という事で、最近は、普通のトイレブラシをメインに使用し、流せるトイレブラシは補助として使っています。


やっぱり、トイレが綺麗だと気持ちがいいですね。


あとは、長男が小さいころにボロボロ剥がしたトイレの壁を何とかしたい。

酷すぎる部分だけ100均で買った壁紙を貼ってありますが、自分のセンスの無さを感じます。


でも、まぁ綺麗に掃除してあればいいか!


我が家のトイレは20年近く経っているので汚れがつきやすいのかもしれませんが、最近のトイレはコーティングが良さそう?!

流せるトイレブラシだけでも大丈夫かもしれないですね。


それでも経済面まで考えたら補助的な使い方の方がいいかな?

職場ではお客さんが使用するトイレ掃除も時々するので、流せるトイレブラシは重宝しています。

メイン掃除は普通のトイレブラシ使用。

職場のトイレは新しくて綺麗だからいずれにしても問題なしですが。



ということで・・・流せるトイレブラシを使用して約1年の覚書でした。

流せるブラシについて気になっている方(いるかな?)に参考になるかもしれません?!

2019年9月17日火曜日

運転免許センターへ行き、運転免許を取得。


7月末に自動車学校の卒業検定で合格した娘は、9月に入って運転免許センターへ行き、免許を取得してきました。


4月には「運転が怖いから免許は取らない」と言っていましたが・・・


運転免許証があると身分証明になって便利なこと、
大学の友だちが紹介してくれたこと紹介料がお互い入る)、
から自動車学校へ行くことにしたようです。


卒業検定で合格後、運転免許センターで学科試験を受けて合格してから運転免許証がもらえます。


免許センターでは、平日の朝から15時過ぎまでかかると聞いていたし学科のほうも忘れかけていたこともあり、最後の一歩がなかなか踏み出せずにいた娘。


それでも、夏休み中に取ってしまいたいということで、先日ようやく取得してきました。



現在、近場で練習中。

幸いこの辺は田舎で車が少ないので初心者には良さそう。

逆に横断歩道でないところを老人が自転車でヨロヨロ出てきてヒヤリすることもありますが・・・



そう言えば、県外大学生の長男が免許取得したのも大学1年の夏休みでした。

高校生の時「運転した夢を見た」と言うくらい運転したくて仕方なかった長男。

免許取得日に実家の母の車を借りて、高校の同級生と出かけ、その1週間後には県外まで同級生と出かける、という怖いもの知らずの長男。

母の車に擦り傷が増え、聞けばブロック塀で擦ったり、時には他人の家の木戸を壊したりして弁償するようなこともありましたが・・・



先月、我が家の車(割と大きい)を運転してとんかつ屋さんまで行った時、すごく上達していて驚きました。

夫より上手いかも?!

「サークルで出かける時にレンタカーを借りることがあって大きい車も運転するよ。」

と長男。

なるほどね。


娘は私と同様、近場で必要最小限しか運転しなそうな感じ。

娘が運転に自信が持てるようになるまで一緒に乗るつもりでいます。

一人でバイト先まで運転できるようになるのは、まだまだ先かな?!


2019年9月10日火曜日

痛みは消えないままでいい。「馬と鹿」。


久しぶりに見ているドラマ「ノーサイドゲーム」。

ドラマが盛り上がってきたところに米津さんの「馬と鹿」がかかります。




この曲はドラマの内容に合っているけど、ミュージックビデオを見るとまた違って感じるし、何も見ずに聞くと様々な逆境の中にいる人々が思い浮かびます。

自分は逆境という経験はないけど、身近な人だったら妹の家族や友人かな。

家族の問題や大きな病気など。

本人たちは逆境なんて思っていないかもしれません。


「痛みは消えないままでいい」

多かれ少なかれ生きていれば辛いことがあって、それを受け入れた上で前に進んでいこうと思わせてくれる曲。

「君じゃなきゃだめだ」

っていうところは恋愛っぽく聞こえて、受け手によって刺さり方が違う曲を作る米津さんは凄い人ですね。




ドラマの「ノーサイドゲーム」を見ていると、長男の高校時代の部活の試合の応援に行ったときのことを思い出します。

「馬と鹿」の曲の歌詞で言えば、「呼べよ花の名前をただ一つだけ張り裂けるくらいに・・・」ってところかな。


最後に応援に行ったのはもう4年前か・・・


相手チームのボールを持った選手に全力でタックルしていった姿と、引退試合後の応援席への挨拶で見せた選手たちの涙は忘れられません。


さて、長男のことを思い出して書いていたら思いが伝わったのか?長男からLINEがきました。

「旅行へ行くから、お金貸してくれませんか?」

って。

我が家の懐の痛みも消えないままだ・・・

こっちの痛みは早く消したい!


<追記>

色々な考察ブログを読んで気に入ったブログがあったので貼り付けておきます。(自分のために)

スピタメウォッチング
(エンタメ・音楽(邦楽)をマニアックに掘り下げて考察するブログ。音楽の歌詞やアーティストの生き様から人生を学ぶのが趣味。)というブログの
http://blog.livedoor.jp/spitame/archives/38251963.html
【米津玄師】「馬と鹿」歌詞の意味&解釈(その1)スポーツに魂を捧げる男たちの情熱とチームの絆!


の考察がストンと落ちました♪

2019年9月5日木曜日

職場でぞっとした話。


今の職場には、できれば定年まで働きたいと思っています。

そして、同じ職場のパートさん仲間もそう言っていました。

少し前に静岡の職場に立ち寄った他県担当の社員の話によると、そちらでは70代後半のパートさんもまだ勤務しているとのこと。

定年は60代後半だけど、その制度が決まる前にそこを通り過ぎていたから?らしい。


事務仕事と敷地内の管理(清掃含む)があって、それらをマイペースでできるので居心地が良いのです。


そんな勤務先のお客さんが使用するトイレで、最近ちょっとぞっとしたことがあって・・・


トイレを開けると電気が点いて、人がいなくなって何分かすると消えるように設定してあるのですが、先日の朝、鍵を開ける前に電気が点いていました。

そうそう、鍵の開閉はパートの仕事のひとつ。

私の時だけではないようで、他のパートさんも言っていたので「ちょっと不気味だね~」と話しています。

暑い夏にちょうどいい、ゾゾッとする話。



ただ、私の場合どちらかというと人間の方が怖いので、本当にぞっとした以前勤務した職場について書こうと思います。


このブログのどこかにもちらっと書いたことがありますが、10年以上前にものすごく器の小さな社長のもとで働いたことがありました。

社長とパート2人、計3人だけの会社。

パートは交替勤務。


その社長、見栄っ張りなので多勢社員がいるように見せたくて、社長が直接話した方が早い話をパートにさせます。

何故か制服を着せたがる割に、ケチなのでベストだけ。

で、着ないでいたら「ちゃんと着てください」って言われました。


社長が外出しているときは30分毎にメールで連絡しなければなりません。

何もなくても、です。


取引先の人が「パートの人の電話の声が暗い」と言っているので明るくするようにと社長は言うけど、わざわざそんなこと言うかなぁ?

なんて思っていたら、ある日の朝、デスクに「言われたことは『はい、わかりました』と言いなさい」

とメモが置かれていました。

直接言えばいいのに言えないんですね。


まぁ、その他にもどうでもいいことに細かくて・・・


ある日、その社長に、

「私は以前ある会社に勤めていたけど、そこで色々な女子社員を見てきた。」

と言われた時にはぞっとしました。

それと同時に「立派な社長や上司は見てきませんでしたか?」と聞きたい気持ちを堪えた覚えがあります。


その頃から、過去にそこに勤務していたパートさんの勤務期間を調べ始めました。

出勤したらノートに誰が出勤したか記録していたのでわかるのです。

遡ってみると色々な苗字が残っていて、最短記録の人は4ヶ月。

4ヶ月以上は頑張ろうか・・・

そう思っていたある日、社長が、

「パートさんに保険をかけることにしたから。通勤中に何かあっても心配だし。」

と言うので社長が外出し一人になった時に契約内容をじっくり見てみました。

すると死亡時にも社長にお金が入るようになっているではありませんか。汗

高額ではないにしても、それまでパート勤務してそういう保険金をかけられたことはなかったので、ぞっとしました。

家に帰って夫に「ついに保険金かけられちゃったよ笑。サスペンスの見すぎかもしれないけど怖いからタイミングみて辞めるよ」と話しました。

その社長でDVってこんな感じなのかも?と知ったんだけど、いい時は優しくて辞めたら可愛そうかな?なんて思っちゃうんですよ。

普段はものすごく嫌な人なんですけど。


結局、辞められたのは入社して半年後。

一緒に入ったIさんは、その2ヶ月後くらいに辞めました。


社長は仲間のKさんと共同でもうひとつの会社を立ち上げていたのですが、Kさんともトラブルがあったらしい。

Iさんの話によると、私の退社後、Kさんから恐ろしい内容のメールが社長宛にきたそうで、それがIさんが辞める切っ掛けになった決定打と思われます。


今思えば、私が入社時に辞めていったパートさんの様子が変でした。

引き継ぎの時、何か言いたげで、でもビクビクしているようでもありました。

そこの事務所は綺麗なんだけど、居心地が悪く嫌な気配がするところで、平安時代によくありそうな生霊(社長の)が蠢いていたのかもしれません。


最近のニュースでも保険金をかけられて・・・という事件がありましたが、それを見て夫が、

「お母さん(私)もかけられたっけね。」

って。


こんな暑い日でも、思い出すとぞっとする体験談。

変だな、と思ったら「すぐに辞める」とか「根性がない」と言われてもいいから逃げましょう!

という話でした。

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...