2022年3月31日木曜日

パート先のアルバイトさんの話の続き。

 パート先のできるアルバイトさんの辞めた原因がパートのAさんだったことはアルバイトさん退職の本当の理由。に書きましたが、パートのBさんにその事実はまだ知らせていませんでした。

ここにも何度か書いていますが、パートは交代勤務なので一緒に仕事をすることはないから、こういうちょっと込み入った話…は後回しになってしまいます。


そのBさんから昨日、

「アルバイトさんのことで話したいことがあるけど今電話していいですか?」

とLINEがありました。


Bさんからの電話は、

「他のアルバイトさんも辞めたいと言っていて、原因はパートのAさんだと言っているけどどうしましょう?」

という内容。


やっぱり他にも悪影響を受けている人がいたのか・・・

その時に、既に辞めてしまったアルバイトさんの辞めた原因も「Aさんだった」と伝えました。


ただ…もし社員にその事実を伝えても問題は解決されるのだろうか?

多分、無理だろうという話になって・・・

「でも、アルバイトさんが次々に辞めていく原因はAさんだということは知って欲しいよね~」

と。

それは、社員がAさんを高めに評価していると感じる言動が多いことにあります。


でも、私が日頃、感じているAさんの仕事ぶりですが、多分、口ほどに仕事をしていません。

見ていた訳ではないので結果を見て思うだけなのですが、何も業務が進んでいないのです。


それはBさんも「必要最小限の仕事しかしていない」と感じていたようです。


それでは勤務中何をしているんだろう?

という話になって、休憩室に鍵を付けた話になりました。


あれは誰が望んで付けたのか?知らなかったけど、昨日、Bさんではないことがわかったので、そうなるとAさんが頼んだことになります。

だいぶ前ですが勤務日以外に職場に寄ったことがあって、その日の勤務はAさん。

休憩室の引き戸を慌てて閉めたので「ん?」と思ったことがあります。


逆に私の勤務日にAさんが突然来たことがあり「休憩室に入っていい?」と聞かれ、私物は何も置いてないので「どうぞ」と戸を全開。

休憩室には業務上必要な物も置いてあるのでオープン状態。

別に聞かなくてもいいのになぁ~と思ったのでした。


Bさんと「まさか内職していないよね?」となって・・・


「決して部屋をのぞかないでください」ってねぇ・・・

鶴の恩返しじゃないんだから。


「今度突然行ってみようかな(笑)」とBさん。

さすがに私にはそんな勇気はないけど、優しそうに見えるBさんですが意外と肝が据わっているのかもしれません。


Aさんが無実だったら申し訳ないけど、疑われるようなことが重なっているのは事実。


先日の連絡ノートにはBさんの勤務日にあった仕事の問題点をAさんが指摘してあり、それはBさんのせいかわからないことでした。

それに、ノートで指摘しなくてもAさんが簡単に解決できることで、その件でもBさんはイラっとしたそうです。


それにしても悪の原因がわかっているのに、それを排除することや改善する手段が見つからないことって世の中にはよくあることです。


職場のアルバイトさん問題は今後どのようになっていくのか?

今はまったくわからない状態なのです。( ̄▽ ̄;)

2022年3月22日火曜日

アルバイトさん退職の本当の理由。

 パート先では忙しい日だけバイトさんに来てもらっています。

その中の2人から最近、退職願いが出ました。


2人とも男子大学生。

Hくんは「勉強が忙しいから」という理由。

Tくんは何故辞めたいか言いません。


そんな訳で忙しい日のバイトさん不足が続き、パートで補うことになりました。


土日祝日はできれば休みたい。

でも、他のパートさんは「用事があって出られない」と・・・

「ただ休みたい」というだけでは断る理由として弱く仕方なく出勤。


こんな感じで2度出勤しましたが意外と良い⁈

「良い」と言うのは、パートが2人になるのでパートのすべき仕事が半分になるから。

バイトさんの仕事は簡単なので苦にはなりません。


ただ、バイトさんの立場だとパートの指示通り動かなければならないから、バイトさんになる気はナシですが・・・


パートのAさんはパート仲間のボス的存在。

圧が強く他人に厳しく自分に優しいタイプ。

パートとして言いにくい事を社員に言ってくれることもあるので、代弁者として良いところもあるけど、それは意見が同じ時だけ。

やはり、圧のある人というのは悪影響の方が大きいのかもしれません。


先日、バイトさん不足で出勤した日、一緒に勤務したパートのCさんと久しぶりに会いました。

Cさんは辞めてしまったHくんの最終勤務日に一緒だった人。


その日、Hくんが本当の理由を話したそうです。

「もう(パートの)Aさんと働くのは限界です」

と。


やっぱり、そうだったのか・・・


もう一人辞めるTくんもAさんと言い争ったことがあるらしい。


パートのCさんは数か月前に入社しましたが、時々Aさんから電話があるそうです。

「ちゃんと○○やってくれた?」と。

○○っていうのは仕事の中でも面倒くさい事です。


新人には厳しくて、Cさんの買い物の間違えがあった時、大した間違えではなかったのに大げさに指摘。

Aさんの勤務日に交換しに行ったのはいいけど、それなら他の買い物もしてくればいいのに全くしてこなかったのには驚きました。


バイトさん達は、Aさんの愚痴やAさん家族の自慢話を毎回聞かされ、うんざりしているようです。

それなのに「無駄話はしないように!」と言われると言っていました。


そんな訳で今後も私の土日祝日の出勤日が増えそうな予感。汗

バイトさんの仕事内容は簡単だけど外での業務もあるので夏は避けたいところです。


Aさんのことを社員はよくわかっていないし、どうなることやら。汗

2022年3月19日土曜日

長男帰省、滞在20時間。

 いつも突然帰って来る長男。

この連休に帰省するかも?

と予想していましたが、先週の土曜日に帰ってきました。

相変わらず「今日の夜帰る」と言って・・・

パート仕事が休みで良かった。


こっちの床屋に行くのが目的だったようです。


少し前、コロナの濃厚接触者で発症しなかった長男。

感染した人は回復したらしく後遺症もないという話を聞けてホッとしました。


長男は帰ってくると職場の上司の話をよくします。

モノづくりをする会社で設計をしているっぽいのですが、長男に直接指導してくれる上司は割と厳しめ。

頭が凄くいいので長男が理解できないとがっかりした顔をするらしい。

ただ、あまり気にしていないのか、笑いながら話しています。


その上司だけでなく他の上司のことも話します。

もうすぐ定年の上司は本当に楽しそうに仕事をしていて、わからないことを聞くと物凄くわかりやすく教えてくれて好きな上司のひとりなんだとか。


あとは力の抜けちゃっている上司。

能ある鷹は爪を隠すタイプで、この上司のことも帰省時毎回話します。

芸能人で言うと嵐の二ノや高田純次さんみたいな人ではないか?と勝手に想像しています。


大学生時代の貧乏生活から給料を貰える生活に変わり、

「またパソコン買っちゃった!」

と言うので、

「いいじゃん!・・・あれ?でも、この前買ったばかりだよね?」

と聞いたら追加で買ったらしい。


まだ、車の借金も残っているけどそんなんでお金が貯まらないタイプ。

世の中の為にはなっているかもしれませんが、うちにも出世払いで返すお金があるんですけど⁈

冷蔵庫横に貼ってある出世払いのExcel表を帰省時に見ては、

「これ、何とか免除にしてくれないかなぁ~」

と言います。

今はいいけど夫の退職後に返してほしくなるかもしれないので免除はしません。


会社の業績は就活時に調べた時より今の方が真剣に見ているそうで「何で?」と聞いたら、「それがボーナスの金額に影響するから」だそうです。

どのくらいの利益でボーナスがいくらになるかバッチリわかると言っていました。


こっちに帰ってくる前に換気扇の掃除をしたけど社宅に入ってから初めてしたので汚れが凄かったと言っていて、そう言えばこっちにいるときって一緒に大掃除したことなかったなぁ~と思い出しました。

自分でさえも換気扇掃除は近くに住んでいる実家の父がついでにやってくれていて、数年前から自分でやり始めたら取り付け方が変だったのか調子が悪くなっちゃって・・・

それで自動洗浄機能があるのに変えちゃったんです。

先週、長男にその機能を見せたら「いいねぇ~」と。

衣類のガス乾燥機が会社の上司宅にあるらしく、それも欲しい様子。


そんな訳で会社の業績を今後もチェックしていくのでしょう。


そう言えば、今度長男の部署に新入社員が配属されるらしいので、次に帰って来る時はその話題かな?

2022年3月14日月曜日

就活のイライラが帰省中の友だちと話して消えた話。

 娘の就活が始まりました。

インターンシップ(に似たものも含む)に何社か参加した中の数社にエントリーしたところです。


その中には、エントリーする気はなかったけどエントリーした会社もあります。

そこはインターンシップ中から「相性が悪い」と言っていました。


何故かその会社のインターンシップ時にだけオンラインが上手く繋がらなかったり、エントリーシート自体もわかりにくい書式だったり。


インターンシップ時に自分が希望する職種は「現在募集していない」と言われたけど早期選考のお誘いがあったので「それなら…」と応募したのに先日、書類審査でお祈りメールが・・・


その理由はいくつかあったと思いますが「誘っておいて何よ」ってイライラマックスの娘。

何にしても落とされるというのは気分が良くないものなのです。

そして、落とされたことにより焦りが出てきてしまった風にも見える。


そんな週末、帰省している高校時代の友人Iちゃんと会い色々話して晴れやかな顔で帰ってきた娘。


そうそう、Iちゃんは藝大を目指し浪人しましたが翌年も落ち、結局、地方の公立の美大に進学しています。

因みに藝大は1年浪人で入るのも大変なところだし、努力したからと言っても皆努力しているので何年浪人しても入れない人は山ほどいる狭き門。

Iちゃんが進学した大学も美大の中ではレベルが高く高倍率なところ。

簡単に入れる大学ではありません。


Iちゃんから他の同級生Aちゃんの話を聞いて、自分の就活のことを考え直したようです。

「焦らなくてもいいか・・・」と。


Aちゃんも美術部で一緒だった同級生で美大を目指していましたが志望校に落ちています。

家庭の事情はわかりませんが、その後2年間、フリーターで美術の予備校に通う費用と美大進学のための学費を稼ぎ、今年度そのお金で予備校に通い志望校に合格。

全て自分で稼いだお金で、今度の4月から大学に進学するそうです。


「Aちゃんの話を聞いたら自分のイライラが無くなったよ。Aちゃんが大きすぎて…」


これで冷静になったようです。


多分受かると思っていた早期選考試験させてくれた企業に落とされ自信を失っていた娘。

この先どうなるのか全くわからなくなってしまいましたが、Aちゃんが凄すぎて自分の悩みが小さくなったみたい。


就活の方は数か月後には全ての結果が出ます。

人生なかなか思い通りにはいかないけど何とかなると思うので、今を大事に過ごしていって欲しいなぁ~と思っています。

急ぐことはないのです。

2022年3月9日水曜日

家のメンテナンスに悩む件。大地震がきたら無駄にならない?

 今の家を建てて22年。

外壁と屋根は塗り替えていません。


ちょっと前までは放置でいいかと思っていたけど、今日、散歩から帰って来る時に遠くからうちの屋根を見て変色が気になりました。

そうしたら、タイミングよく?

その1時間後くらいに外壁工事屋さんが回ってきてインターフォンを鳴らしました。


「屋根の変色がすごいけどちょっと出てきて」と言います。

でも、出たら最後でしょ⁈


「塗り替えした方がいいのはわかってるんです。うちには大学生がいてまだ金銭的に無理なんです」

とインターフォン越しに言ったら、

「そういう家が多くて分割払いを提案しています」

と。


結局、対面せずに断りました。

やるとしても娘が就職してからなので。


すごく悩むのは、2030年代に来るだろうと言われる大地震。

折角メンテナンスしても家が全部壊れてしまいませんか?

ということなのです。


最近、鴨長明の「方丈記」を読んでるんだけど、長明は平安時代から鎌倉時代を生きた人で、大火、台風、福原遷都、飢饉、大地震のことも書かれていて、これを読んじゃうとね・・・


まだ家のローンは残っているし、大事に住み続けたいとは思っているけど、ホント無駄金になってしまうのではないか?と思ってしまうのです。

うちの近くにある実家はうちより数年前に建てた家だけど2回は外壁を塗り替えています。


なのでちょっと当てにしてる。


「ばぁば達が生きている間に大地震は来ないかもしれないけど、万が一来ちゃってどちらかの家が倒れず残ったらお互い助け合おう!」

なんてこの前話したところです。


来るかわからない災害だし、来た時に考えればいいんだけど・・・


長明さんは災難続きで最終的にはミニマリストみたいになっちゃったんですよね。

これ、日本で起きたことだし、私が生まれてからだって各地で色々な災害が起きているのだから、建てちゃったから仕方ないけど「家」のメンテナンスにどこまでお金をかけるべきか悩める日々なのです。


ちなみに夫はメンテナンスする気なしです。

まぁ多分、夫はそんなことより早く退職したいということしか考えられていないのかもしれませんが・・・


追記…

今回、夫は屋根の退色を見てメンテナンスをしたほうが良いと思ったようです。

となると、いつやるか?ですが、娘の就活次第かな。

自宅でオンライン面談になると思うので。

2022年3月7日月曜日

コロナワクチン3回目接種をするか悩んでいる妹の話。

 妹から「じぃじ達、コロナワクチンの3回目は予約したの?」とLINEがきました。

妹は母と交流を断ってから10年近く経つので、実家のことは私に聞いてきます。


本当は興味ないんだろうけど、職場の上司に実家のことまで聞かれるのだそうです。

上司もまさか実家との関係を断っているなんて知らないのでしょう。


母と妹は約10年前に甥のことで言い争いになって会わなくなりました。

甥は自分のことでそうなってしまったことをどう思っているのだろうか・・・

辛くないのかなぁ?

なんて心配してしまいますが、そんなことは母も妹も気にしていない様子。


二人とも頑固なので一生このままだと思います。

傍から見ていると似た者同士。


3回目は「もうすぐ接種するよ」と返信したら、妹自身3回目をどうしようか悩んでいると言うので「私は結局1回しかしてないんだ」と返信しました。

それから、前記事にも書いた通り長男が濃厚接触者になっても発症しなかった話も・・・


そうしたら妹の義姉の話になり、ワクチン未接種者だけど孫が感染して濃厚接触者になったのに発症しなかったそうで、

「さすがA(姑)の娘。生命力が強い」と。

そうそう、妹は姑や義姉とも上手くいっていません。


私は妹からの話しか聞いていないので姑たちが悪いと思っていますが、本当のところはわかりません。


妹にも問題があるのかもしれませんが、妹の姑さん達に会った時、なかなか癖が強かったからなぁ・・・


妹は元々大らかな子だったんですが、母が神経質な子にしてしまいました。

と、身近で見てきた私はそう思いますが、同じ母に育てられた私は、性格に難があるけど神経質ではないので持って生まれたもののせいかもしれません。

妹は、そんなことまで気にするの?

ってくらい神経質な人間に仕上がっています。


とにかく本当はみんな仲良くしたいところですが、今の世界を見てもそれは難しそう。

親族同士でこれですから…平和を維持するにはどうしたら良いのでしょうか?

2022年3月2日水曜日

長男、発症せず。

 先週、コロナの濃厚接触者となった長男。

結局、発症しませんでした。


濃厚接触者とわかったのが先週月曜日の夕方。

火曜日にすごく眠いと言っていたけど、それが感染してそうなのか、土日の活動疲れのせいなのかは不明。


今回のが天然のブースターになってくれればいいのですが。


先週は毎日「体調はどう?」とLINEを送っても返事がなかなか来ず。

たまに来る返信は「今日も元気に過ごした!」という内容。

そのうち何かあったら連絡が来るだろうと思い、こちらからLINEしなくなりました。


それでも流石に自宅待機期間が過ぎた一昨日に確認のLINEしたら昨日返信が来て「発症しなかった」と。


それが、ワクチン接種2回のおかげか、長男の免疫力か、そもそも感染源の人からウイルスがまだ出ていなかったのか・・・

よくわかりません。


在宅勤務時にどうしていたのか?

感染源だった人の様子はどうなのか?


とか色々聞きたいけど、次の帰省時に聞くことにします。

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...