2019年10月29日火曜日

親は勝手に産んだだけ、という高学歴ニートさんの話で思ったこと。


少し前、林修先生の「初耳学」で高学歴ニートに橋下徹さんが熱血授業をするというのがありました。

過去に林先生や古舘伊知郎さんの授業を見たこともありますが、高学歴ニートさん達がなかなか手ごわくモヤっと感が残った覚えがあります。


橋下徹さんのは、全体的にすっきりして面白かったです。

一点だけ気になるところがありましたが・・・


「燃焼」というキーワードで行った授業は、わかりやすく説得力がありました。


IT企業に入社し合わなくてすぐに辞めた人(高学歴ニート)がいて、

頑張って続けたほうが良かったのか?

でも、続けていたら自殺したかもしれない・・・


と話した人に橋下さんが、

「嫌なことはやめたらいいって。どんどん変えればいい。今はいろんな選択肢があるからバンバン変えたらいいじゃん」

って。

ただ、それができるのは橋下さんの経験上、35才までらしいけど、とにかく燃焼できる場所をどんどん探さないと!

っていう感じでした。


好きなことを突き詰めてお仕事している人も沢山いますよ、とも言ってたなぁ~


うちの娘も絵を描くのが好きで、大学生なのでそれに没頭できるのですが、そうすると絵絡みのバイトの紹介があったりします。

講義の関係上、その仕事は受けませんでしたがチャンスは転がってきますね。


「嫌なことはやめたらいいって・・・」

という言葉、独身時代は一つの会社に長く勤めたので、優秀なのに辞めていった同期たち(多数)の本当の気持ちがよくわからなかったのですが・・・

要は、その会社では橋下さんの言う「燃焼」ができなかったのでしょう。


結婚退職し子育てが落ち着いてから色々な場所でパートをしましたが、全く合わない場所があることを知りました。

これって、受験の滑り止めを低めに設定しすぎてそこへ入ることになった時の感覚に似てるかも。

どうしようもなくつまらない感じ。


逆にレベルが高すぎる中に入ってしまった時もそうですね。


多分、同期たちはつまらなかったんだろうなぁ・・・

実際、もっと良さげな会社に転職してたし。


「燃焼」できる場所を探してチャンスがあったら掴む。

それには行動しないと見つからないし、掴む力も必要。



ちょっと気になった点は、ニートの中に「親は勝手に産んだだけ」と言っていた人が数人いたこと。

橋下さんは、お母さんが命がけで産んだことや、育てるのに膨大なお金がかかることを話していましたが、多分、そう思っている人たちは、だったら尚の事、産まなければ良かったのでは?

と思うのではないでしょうか・・・?

ニートさんたちは、そうは言っていませんでしたが、実は私もそれはよく思ったことです。

「育ててやったのに・・・」ということを親に言われてしまうとね・・・

恩着せはダメです。



自分が親になってみると、産むっていうのは生物の自然な出来事で深い意味は無いのではないか?

と思うようになりました。


だから、生まれてしまったからには頑張って生きるしかないんですよ。

親も子も選べない。


できれば、もっと美人でスタイルが良く生まれたかったし、頭の良いイケメン男子が良かったとか夢を見ますが、それなら別人だし。

仕方ないから、今、目の前の出来事を受け止めてその条件の中でよりよく生きていくしかないのかな?

って思います。


我が家の子ども達も持っているものを更に強くして、好きなことを沢山見つけて楽しく生きていって欲しいなぁ~



あのTVに出たニートさん達は、行動力があるからTVに出てきたわけで、これからチャンスが沢山あるかもしれないですね?!


それにしても橋下徹さんのパワーは凄かった。

面白い授業でした!

2019年10月27日日曜日

日帰り旅行でも人間関係にご用心。


2つ前の記事に奈良まで旅行へ行った話を書きました。

一緒に行ったのが、娘と私の妹と友人Sさん。

Sさんはどう思ったかわかりませんが、妹はSさんのストレートな言葉に色々思うことがあったようで・・・

新幹線で食事はする?しない?車内の換気はどうなっているのか?←参照)

そう言えば昔、新婚旅行で気まずくなって「成田離婚」するのが流行りました。

旅行は気を付けないといけなかったんだった。汗

日帰りならいいと思ったんだけど・・・



私も独身時代はよく旅行へ行きましたが、2度目の海外旅行でそういう経験があります。

会社の先輩と行ったとき、先輩は初めての海外旅行で経験者の私を頼りにしていました。

一方、私は先輩を頼りにしていました。

頭のいい先輩だったので、英語は任せて大丈夫だと思っていたのです。

ところが現地では聞き取れず、英語の苦手な私はもっとダメで大変でした。


そんな訳でお互い期待はずれで少し気まずくなって・・・ということがあったのです。


そのときは、若かったこともあり、すぐに現地に慣れ、その後の先輩との関係も良好でしたが・・・


今回は気をつけたほうが良かったかもしれません。

若くないし。


Sさんは思ったことをストレートに話すタイプなので私も「ん?」となることはありますが、「悪気がなく言ってしまう人なんだ」と慣れていました。

しかも、Sさんが妹に言ったことが「いやいや、そうじゃないでしょ?」という内容で軽く流してしまえばいいことだったので、妹もそうしたのかと思っていたのですが・・・

旅行の翌日、「そのことについてどう思う?」ってLINEがきたのです。


「気にすることはない」という話で落ち着きましたが・・・


妹は娘に会いたい、Sさんは娘さんの受験のときのために久しぶりに新幹線に慣れておきたい、私は娘が大阪で用事があるので現地までは無理でも新幹線だけは一緒に行きたい、とそれぞれ目的が重なって、

丁度いいじゃん、なんて思って一緒に行きましたがちょっと失敗したかな?

なんて思ったという話でした。

2019年10月25日金曜日

県外大学生の長男からのLINEにガス代の督促状の写真。


現在大学4年の長男からLINEが送られてくるときは、大体、金銭絡み。

少し前に「ガス代、先月と今月分を送ってくれませんか?」と来たので、いつもの仕送りにガス代をプラスして入金しました。

それなのにガス会社からの督促状の写真がLINEで送られて来るってどういうこと?


長男が昨年度住んでいたところはオール電化でしたが、隣人の騒音がひどいから耐えられないと言うので引っ越すことなりました。


現在のところは5月から住んでいてガスを使用しています。

卒業したらまた引っ越すので、ガス代は銀行引き落としせず長男がコンビニなどで支払うことにしました。

家賃が高くなった分、それは仕送りにプラスしていません。

夏休みで出費が多かったせいか、今回は金欠で入金ができずにいるうちに支払い忘れたと思われます。


ガス代分プラスして入金したという私からのLINEで支払うことを思い出しそうなものだけど、ちゃんと読んでいなかったことが判明。

も~~~


支払い期限が遅れると何かと面倒。

バイト先のコンビニでちゃちゃっと入金できたものができず、指定された銀行へ振り込まなければなりません。

私のゆうちょダイレクトで自宅から送金するのは簡単だけど・・・


その手、があることは伝えず、指定された銀行があればそこから振り込むと手数料が若干安いかも?と言ったら「行ってくる!」って。


ガスって結構早く止められちゃうようで、これが電気とかならもう少し猶予期間がありそうだけど、とにかく期限までに入金しないと止められてしまいます。

再開するのにも開栓手数料がかかるので「それは自分で払うように」と言ったら、そうならない為にすぐに振り込んできたようです。


期限内に支払わないと色々面倒になることを学んだ・・・はず?

とりあえず、ホッとしました。



その長男から振り込んだ報告のLINEがきた数日後、またLINEがきてビビっていたら「使っていない長靴ない?」と。

長男のところは大丈夫だったのですが、割と近くが少し前の台風の被害にあったところで、大学の友だちとボランティアに行こうとしているらしい。

うちには長男に合うサイズの長靴はないと伝えました。


もし、本当にボランティアに行くとしたら頑張ってきて欲しいな。


2019年10月21日月曜日

奈良へ日帰り旅行と現在地共有機能。


昨日は、奈良へ日帰り旅行。

娘が大阪で用事があったので、往復新幹線だけ一緒に行き現地では別行動。

娘にとって大阪は初めてだったことと、新幹線に若干不安があったようで(東京まではいつも一人で特急以外の電車や高速バスで行っていた)私がついていくことをそれ程嫌がりませんでした。


現地別行動のため、Googleの現在地共有機能を使いました。

行きに別れた後、それで娘が目的地に着いたことを確認できました。

帰りの合流時も娘と徐々に近づいていくのを見ながら合流。

流石に新大阪駅構内は静岡駅と違って広いので、近くにいることはわかっても何処にいるか?の確認LINEは必要でしたが・・・

この機能の使用については嫌がる人が多いし、娘もやはり嫌がったけど、見知らぬ土地で別行動するときは便利ということがわかりました。

合流後は解除しました。


奈良へは一人の予定でしたが、妹と友人Sさんを誘ったら二人共「行く」と言うので一緒に行ってきました。


奈良では関西圏に住んでいる姪と合流し一緒に散策。

姪は京都、奈良、大阪あたり暇なときはブラブラしているようで詳しくて頼りになりました。


時間はあるけどお金は無い姪。

行きたいと思っていた料理屋さんがあったらしく予約しておいてくれました。

姪の分の支払いはお母さん(私の妹)。



行きたかった唐招提寺。



娘の絵のモチーフになりそうな枯れた紫陽花

唐招提寺をゆっくり散策。


京都や奈良は日帰りできる距離だからまた行きたいなぁ~

お金があれば・・・


夕方、帰りの新幹線の中でSさんが、

「やっぱり遠いなぁ。○○(娘さん)には大学進学で自宅を出ないで欲しくなっちゃった。無理なのはわかっているけど夕方のせいか悲しくなってきた。。。」

と。

現在高3の受験生、しかも一人娘の親の寂しい気持ちが伝わってきました。

我が家は長男は出てしまったけど娘は自宅通学だから、本当に寂しくなるのは娘が就職や結婚で家を出ていくときなんだろうな・・・

2019年10月16日水曜日

プレバト!!俳句、金秋戦。横尾くんの俳句。


先週のプレバト!!俳句の金秋戦。

3位だったキスマイの横尾くんの俳句が印象に残りました。



天泣のプラチナ通り檸檬の香
(てんきゅうのぷらちなどおりれもんのか)


プラチナ通りを歩いていたら天気雨にあった。すぐに晴れて、雨の光とイチョウ並木の黄色の光が綺麗だと思った。近くのカフェから檸檬の香りがした。

というような感じだったかな?(うろ覚え)


そういう体験談を詠んだとのことで、流石、アイドル!

プラチナ通りを歩いている姿がよく似合いそう。



夏井先生の添削後は、

天気雨のプラチナ通り檸檬の香


となって、更にキラキラして一層お洒落な句になりました。

横尾くんの話を聞くと、「泣」という字が合わないような気がします。

素人のイメージとしても。


ただ、この句の説明の時に、イチョウ並木の映像と共に米津玄師さんの「Lemon」がかかっていました。

そうなると「天泣」でもいいかな?

なんて思ってしまいます。





檸檬の香りと黄色の光、雨、涙が重なります。

(悲しいニュースを見た後に聴くと涙が出る曲ですね)


添削前後、両方の句がそれぞれ良かったなぁと思った・・・

という話でした。

2019年10月14日月曜日

台風の長い一日。


金曜日、台風19号の暴風に備えて家の外回りの物を全て片付けました。

植木鉢や自転車、物干し竿など…

近所の人達も準備万端。

いつも、台風が去った後は色々なものが飛んできていましたが、今回は何も落ちていませんでした。

台風前の片付けは大事です。


今回は停電もなく、この地域の被害は殆どありませんでした。

けれども、普段台風の影響が少ない他県の方が被害が大きかったようでまだ油断できない状態だと思います。



台風直撃当日は予報が出ていたのに出勤日。

その前日、社員からパートへの連絡で「休みにはしないが、出勤が難しかったら社員へ連絡してください」とメールが来ていることを、その日勤務のパートさんから電話で教えてもらいました。

そうは言っても台風当日「今日は休んでください」と連絡がくるかと期待していましたが来なそうな気配…

朝、風雨が強まってはいるものの、行けないことはなさそうだし・・・と悩んでいたら、夫が「こんな日は普通行かないでしょ」って。

自分の命は自分で守るしかないか、と思い休むことに決めました。

公共の交通機関が全て運休したことを理由にして社員に連絡。

運休にしてくれて助かりました。


パート仲間のLINEに「休むことにしました」と入れたら、皆、「そうですよね~安全第一です。これで出勤と言うならかなりブラックだよね」と返してくれてホッとしました。

私たちパートは、順番で勤務しているので滅多に会うことはありませんが、先日、会食したときにLINEを交換して以来、コミュニケーションを取れるようになっています。


今回、たまたまこの地域は思ったほどの被害はありませんでしたが、台風のコース次第ではどうなっていたかわかりません。

ここで私が無理して出勤したら、次の嵐の日に出勤が当たった人が休みにくくなるかもしれません。

そう考えたら、社員からの印象は悪くなるかもしれませんが、休んで正解だったと思うことにします。

まだ、その後出勤していないのでどう思っているかはわかりませんが。


とにかく、娘が大学を卒業するまでは勤務したいし、できれば定年までそこで働き続けたいので、波風立てないように低姿勢でいこうと思います。

台風の日はそんなことを思いながら、ずっとニュースを見て何事もないように祈りながら通り過ぎるのを待った、という長い一日でした。


ちょっと心配なのは長男の住んでるところ。

今日、友人の家から自宅に戻るというので、後で様子を聞いてみようと思います。


2019年10月11日金曜日

どんな台風が来るんだろう。汗


今回の台風、すごく大きいらしいですね。


昨日はカセットコンロとガスを買ってきました。

うちにあるのは20年前に買ったもので、少し前に使って大丈夫でしたが、テレビで使用期限が10年位と言っていたので買い換えることにしました。

使用頻度が少なくても部品のどこかが劣化するらしいです。

ガスの方は7年位でパッキンが劣化すると聞いてしまったら怖くて使えません。


ガスが残っている缶の処分はどうしたらいいんだろう・・・



懐中電灯が2つしかないので買おうと思ったら売り切れていました。汗


カップラーメンやパン、そのまま食べられるお菓子など買って、水は夫が飲んでいる焼酎のペットボトルが沢山あるので、それを洗って水を入れました。


ガソリンスタンドへ行ったら、ガソリンがなくなってしまったので午後に来てくださいと言われ、さっき行って満タンにしてきました。

スマホは車で充電する予定。


これで私の職場、明日休みにしないと言うけど、多分、たどり着けないと思う。

無理しないでください、という言葉に甘えよう。


社員さんたち、他県から来た人たちなのでこの地域の水害の怖さを知らないんだろうな。


まぁ、わからずに済むに越したことはありません。


大きな被害を受けないことを祈りつつ備えの続きをしていこう!


こわいなぁ。。。


2019年10月6日日曜日

頑張っている子にそれ以上を求める親。


先日、友人からLINE。

友人の子のIちゃんが、夏に超難関大学の模試を受けたら酷い結果だったという話。

凡ミスで大量に点が失われたらしい。


このままでは超難関大学に落ちてしまうという焦りから、友人が色々注意したら泣きながら学校の補講へ行った・・・と書かれていました。


Iちゃんの話は友人からよく聞くけど、家ではずっと勉強しているらしい。

もちろん、テレビや映画など殆ど見ずに・・・

それはIちゃんが自主的にやっていることで、塾に行かずにトップ進学校のトップ集団にずっといるのもその努力があってのこと。


そんなに頑張っている子にこれ以上何を求めるのだろうか?


夏前までは部活をしていたから(割と緩めの運動部)時間は取られていたわけで、引退後の頑張りの結果はもう少し後に出てくるからまだわからないけど・・・


ただ、夏休みはそういう子が沢山いて、特に運動部だった男子の体力は凄い。

うちの長男も激しいスポーツをしてきてからの引退後の成績の伸びは大きかった。

長男も含め同じ部活の子たちはタフ。

長男の部活の先輩の中には超難関大学へ行った人もいるわけで、Iちゃんがどこまでこういう人たちから逃げ切れるか?

というように感じます。


Iちゃんとは比べ物にならないくらい下の成績からのスタートだった長男を例に挙げても、結果は地方国立大学だから友人に対して説得力はないけど。


凡ミスは、このIちゃん、中学の時には全くと言っていい程なくて、定期テストはほぼ満点でした。

そんな子が高校のテストや模試で凡ミスをするようになったのは余裕が無くなったからかもしれません。

問題数多いし。

私たちからすれば凡ミスなんて当たり前みたいな話だし、友人も学生時代は多分そうだったと思うのですが、子どもが出来過ぎて麻痺しちゃっているのかも?!


そう言えば先日、妹と話していたら「お母さんは麻痺している」と現在大学院生の姪に言われたらしい。

聞けばTOEICのテスト結果があと少しで900点だった話を姪がしたとき「次はとらないと!」と言ってしまったんだとか・・・

「うちなんか500点取れたって親子で大喜びしていたくらいだからね」

と姪の凄さを教えてあげたら「そうなんだね」と妹が納得していました。


子どもが頑張っていい結果を出していると、親は子どもがもっと頑張れば更にすごい成績が取れると思ってしまうものなのか?


いや~こわい。


でも、親のそんな言葉がバネになって更に子どもが頑張ることがあるかもしれないし、

自分の基準で考えてはいけないので、友人は友人のやり方でいけばいいと思うのですが・・・


どんな結果になるか?

応援しながら見届けたいと思っています。


2019年10月1日火曜日

今年の10月1日。


昨日、長男から「明日、東京で内定式」とLINEがきたので「スーツのズボンの穴は大丈夫?」と聞いたら写真を送ってきました。


なかなかな穴の大きさ。


高額のスーツも簡単に穴を開けてしまうところは昔から変わっていません。


高校時代の制服もそうでした。


「大丈夫じゃないけど仕方ない」

と言うので、パンツを暗めの色で行くことを提案。

丁度、腿の付け根あたりだからそれで大丈夫なはず?!


呑気に先日のラグビーの試合を自宅で応援しているところや、夏休み中に行った旅行先の食事の写真も送ってきていたから心配無用かな?


後日、内定式の様子を聞いてみよう。


そうそう、入社までにスーツを直さないと・・・



今日から娘は大学。

長かった夏休みも終わりました。

娘の夏休みは、バイトと絵描き。

現在、親友はいないかも?な、マイペースな生活。

娘らしいです。



そして、いよいよ今日から消費税10%ですね。汗

ちょっと前に我が家の色々なもの(電気温水器やIHクッキングヒーターなど)が壊れましたが、増税前に買い換えておいて良かったのかも?


「簡単に手に入ったものは簡単に離れていく」

という、高校時代の古典教師の言葉が記憶に刻み込まれています。

その時は、宝くじなどで大金が手に入ってもすぐになくなってしまい、汗水たらして働いて得たお金は大切にする、というように受け取ったんだけど・・・

税金ってお役人さんからしたら簡単に手に入るもの。

年金もそうだけど、無駄使いはしないで有効に使って欲しいですね。


ホント、よろしくお願いします!




大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...