2021年9月29日水曜日

我が家まわりのコロナワクチン接種、途中経過。

 コロナワクチン接種の予約を少し前にしました。

同年代のパート仲間も一人も接種していないので、この地域の接種は遅れ気味かもしれません。

田舎のせいか職場で集客しても感染者を見ることも無く、先に蔓延している地域の方からどうぞ~

と思っています。


県外で一人暮らしの長男は、過去に他の予防接種で発熱したことが2度あるので職域は断られ、近くの病院を何ヶ所か問い合わせてやっと打ってくれるところを見つけました。

ファイザーワクチン。

先日、一回目接種したけど発熱はなかったとLINE電話で聞き、とりあえずホッとました。


二回目接種予定日の数日後に旅行を予定しているらしく、二回目接種をやめるか、日を変えてもらったら?と提案。

病院に日程変更の連絡したら、変更もキャンセルもおすすめできないと言われ保留。

予約日に打ってしまわないと「二回目の予約が取れない可能性がある」と言われたらしい。


「国はできるだけ多くの国民に接種して欲しいようだから予約も取れるんじゃない?間隔が開いて効果が減る心配もあるだろうけど、間隔開いた方が抗体が長く残るというデータもあるし、よくわからないよね~。副反応が残るかもしれない中で車の運転する方が心配だけど、判断は○○(長男)に任せるよ。」

と伝えました。

何となく二回目も予約日通りに打ちそうな気配あり。


この前帰省した時、その旅行のことを「すごく楽しみにしている」と言っていたから心配していたけど・・・

副反応が強過ぎたら旅行をキャンセルすると言うから、その覚悟があるなら、まぁいいでしょう。


娘は大学で職域接種。モデルナ。

一回目は腕が鎖骨を折った時くらい痛いと言っていました。

(娘は小学生の時に鎖骨を折ったことがある)

二回目は昨日打って、現在発熱中。

38℃以上の発熱と頭痛でカロナールを飲んで寝ています。


夫は少し前に接種済み。

ファイザーで一回目は腕が少し痛い程度。

二回目も軽く考えていたようですが発熱。

38℃以上出て、ペットボトルの蓋が開けられないくらい力が出ず。

ただ、おじさんなので?一日で解熱しました。

「たまには熱が出た方が体内のがん細胞も死ぬかもよ?」

なんて不確かなことを言って励ましたら解熱後に、

「何だか前より体が軽くなった!」と言っていたので単純です(笑)


私と夫の親は老人だからか?副反応なし。


おまけ・・・

妹と姪の二回目接種はファイザーで一日だけ38℃弱の発熱。

妹の旦那さんはモデルナで副反応なし。


友人のMちゃんやSさんも副反応なし。

近所のTさんは同年代だけど一週間くらい頭痛と倦怠感が続いたと言ってた。


バイトの大学生や娘の友人はほぼ全員発熱。


総合してみると、老人は副反応がなく、若者は発熱が1~3日、私と同年代の50代が半々。

副反応はない方がいいけど、あったら体内年齢が若いような気がして複雑~


まだ一回目も接種していないけど、二回目は打ちたくないなぁ・・・


とりあえず、まわりの人達のワクチン接種の記録でした!

2021年9月23日木曜日

知っていることだけが全てではない。

 パート仲間のAさんは、やる気がある言葉を発するけど、実際それをやらなければならなくなるのは「そこまでしなくてもいいんじゃない?」と思っている私を含めた他のパート仲間。

社員が知っているのはAさんの「やる気満々」な姿のみ。

他のパート仲間は、Aさんが一部分、手を抜いているのも知っている。


人も含めて物事は、知っている(見えている)部分は事実だけど、それが全てではないと思っています。


病気もそう。

長男が幼少期、Q熱にかかりました。

Q熱とわかったのは、治ってしばらくしてから。


高熱が下がらないのでいくつもの病院をはしごして、最後に入院させてくれた病院の医師がQ熱を疑って調べてくれたからです。

その医師と出会っていなければ、あの時の高熱は何だったのか知らずに終わっていました。


2週間近い高熱のせいで幼い体がガリガリになっていき、どこの病院へ行っても不明熱として扱われ、処方される抗生物質は効かず。

最近、コロナの後遺症の話を聞きますが、長男はQ熱の後遺症ではないか?と思われることがいくつかあります。


その一つが、脱水しやすいということ。

インフルなどで高熱が出ると脱水のせいか足がこむらがえりをおこします。


私の家系はアルコールに強く、長男も高校でアルコールの検査をしたら「強い」と出ていたのに、大学時代にちょっと飲み過ぎただけで救急車で運ばれたり入院したり。

アルコールは脱水するからなのでは?

と思っていますが本当の原因はまだわかっていません。


私の約10年前にかかった病気も何だったのか?

やはり10日間くらい高熱が続き、首や歯やあっちこっち痛くて、病院でインフルでないことは確認したけど病名はわからず。

血液検査をしたら甲状腺関係のホルモンの値が異常が出ているのに何も処方されず、結局自力で治した感じ。

薬も副作用があるから自力で治せたから逆に良かったかもしれませんが、本当に辛かった。


後にネットで調べると、その血液値や症状から、亜急性甲状腺炎というのと症状がそっくりなんだけど、お医者さん、わからなかったの?

と聞きたい。笑


娘も含めてまだまだ色々ありました。


そういうことが積み重なって、最近思うのは、知っていることや解明されていることというのは実は本当に少なくて、世の中わからないことだらけなのでは?

ということ。


新型コロナは特にそう。

ワクチン接種も予約を入れましたが、これが良いのか悪いのか?

誰にもわかりません。


人によって違うかもしれない。

ある人にはすごく良いもので、ある人には毒だったり・・・


自分の体のこともよくわからないですからね。


多くの情報を見て、自分の経験や勘などを頼りながら、今後も様々なことを選択していかなければなりません。

解明されていないことが山ほどあって、人間が知っていることが全てではない。

ということを忘れずに謙虚な気持ちで過ごしていこう、と思う今日この頃の話でした。


2021年9月19日日曜日

LINEの会話の終わり方。

 ガラケー時代のメールの時もそうだったけど、文字のやりとりはなかなか難しい。

いつも以上に丁寧な言葉にしないと誤解されたりしたり・・・

LINEはもっとそうかもしれません。


ただ、仕事関係の人は、元々お互い気を遣っているのであまり問題なし。

あと、学生時代からの友人は自分と考え方が近いので大丈夫。


難しいと思うのは、子育て中に知り合った近所の友人(いわゆるママ友)の中の2人。

その友人は年齢も違えば(2人とも年上)学んだ環境も違うからなのか?


自分がLINEでの会話を終わる時は、とりあえず最後に何かしらのご挨拶をするようにしていて、昔からの友人や仕事関係の人(パート仲間)もそう。

それが当たり前だと思っていました。


その近所の友人とは物事の考え方が殆ど違っていて、でも、それが面白いので仲良くさせてもらっていますが、LINEの終わり方まで違うとは・・・ね。

先日もコロナワクチンの話題でLINEで話していて、友人は私と違う考えだったらしく、そこでパタッと返信来ず。

既読はついているのにそこでやめちゃうの?って感じ。

今までも、そのようなことが何度かあります。


私なら違う考え方でも適当なスタンプでも返信して終わりますが、その友人は正直すぎる人で「絶対に嘘はつかない」と言っているから、その場を取り繕うようなこともしないのでしょう。

確かに嘘はよくありませんが、嘘ではない別の言葉で返す思いやりはあってもいいのでは?

と、時々思います。


もう一人の近所の友人は、自分が聞きたいことだけ聞いて、言いたいことを言ったら(書いたら)そこでパタッとLINEが終わってしまいます。

始めは驚きましたが慣れました。

最近は、突然、終わられてもいいような会話の仕方をしています。

この友人も悪い人ではありませんが、深く付き合う人ではないのかもしれません。


このような友人と出会ったということは、あなた(私)にもそういうところがあるんですよ!と教えられているのだと思います。

鏡の法則?


大した事ではないけど、そのちょっとした事で嫌な思いをさせていませんか?

ということなのでしょう。

仲が良いと思っている人には、ついつい思いやりの心を忘れがちですが、そういう人にこそ気を付けないといけない…のかもしれません。

2021年9月13日月曜日

パート先のシフト問題。

 パート先の話。

シフト問題と言うと大げさですが・・・


パートは交代勤務で、平日、土日祝関係なく同じ時給。

祝日などの集客日と平日とは全く勤務内容が違い、集客日は平日より3倍、土日は2倍くらい仕事量が多い。

平日が楽すぎるっていうのもある。


ですが、それほど違うのでシフトの組み方が重要になってきます。


これまでは順番に勤務していて均等に土日が回りそれ程問題は無く、祝日や集客日に当たったら運が悪かったと言う事で諦めてきました。


ただ、来月からBさんと私が勤務日を減らし、逆に給料を増やしたいと言うAさんは勤務日を少し増やすことになったから状況は変わってきました。

そして、それに合わせて増員もしたし。

まだ、新しいパートさんに会っていませんが、そのパートさんが一番勤務日が少ない。


それぞれの勤務日数に合わせ、平日と土日祝の日数を比率で決めてシフトを組みたい・・・


単純に考えてもAさんは他のパート仲間より約2倍の勤務日なので、土日祝も2倍になるはず。

ところが、来月のシフトは、Aさんと私の土日勤務日が同じ日数という結果に・・・


このAさん、口では立派な事や文句を言うのですが、口だけの人だと最近気が付きました。

結局、その立派な事をしなければならなくなるのは私とBさんなのです。


Aさんの仕事は必要最小限。

本当は、平日勤務時に土日の忙しいときにできなかった業務をするのですが、ほぼしていない。


BさんもAさんを疑っていて、

「仕事中に漫画でも読んでるんじゃないの?」

なんて言ってます。

実際はわかりませんが、色々な仕事をやった形跡は無し。


「それならやっぱり土日きちんと出勤してもらった方がいいよね~」

と先日BさんとLINEして、シフト案もBさんがいい感じのを考えてくれました。


その翌日、私が出勤したら業務連絡ノートにAさんの考えたシフト案が挟まっているではありませんか。

それで慌ててBさんにLINE。

「先を越されたね。グループLINE電話してみようか」

とBさん。

LINE電話で3人で話しました。


Aさんは話すのが大好き。

仕事に関係ないAさんの家庭の話を一通り聞いて、話すだけ話して満足したのか?Bさん案が通りました。(笑)


Aさんて、話すと悪い人ではないんだよなぁ・・・

そう言うとBさんは、

「よくわからないけど自分に甘く他人に厳しいのは確かです」

と。

それを忘れずに気をつけてお付き合いしていかないと痛い目に合いそう…

と、改めて思いました。


それにしても、ちょっと拗れそうな決め事は直接話すのが一番。

本当は会って話すのがいいのかもしれませんが、今回はグループLINE電話で十分でした。


今の職場で3年。

ようやく普段会っていないパート仲間がどんな人なのかが、分かり始めた気がします。

Bさんって仕事の内容が濃いし頭が良く、只者じゃないのでは?

ここの職場では勿体ない人だけど、辞めて欲しくないから大事にしていこう~

と思ったのでした。

2021年9月6日月曜日

パート先の悪い人ではない人。

 パート先のパート仲間の話。

ここにも何度か書いていますが、パート同士一緒に仕事をすることはなく交代勤務。

ただし、電話やLINE、ノートなどで業務の連絡を頻繁にしています。


Aさんは話すと面白いけど強めな人。


文句たれ傾向もあって強い口調で話すから、社員はAさんに若干ビビっている!?

仕事ができない訳ではないけど、でき過ぎることもなく、割と私とBさんがフォローしている感じ。

それなのにAさんの言う事ばかり社員が聞くので、Aさんに対して不満が出てくるのはジェラシーというもののせいなのか?


その不満もAさんと直接話すと消えるから不思議。

悪い人ではないんだよなぁ…と思い、Aさんを悪く思う自分を嫌になったり反省したり。


先日、集客のためアルバイトさんに手伝ってもらいました。

その時、アルバイトさんがAさんに対しての不満を沢山話していたのを聞いて、ちょっとホッとしたと言うか何というか・・・

アルバイトさんにまで高評価だったらもっとジェラシーで、Aさんを嫌いになってしまったかもしれません。


アルバイトさんが座っているところは取引先の人が通るところで、トイレに行く時の通り道でもあります。

Aさんは、取引先の人が通ったら立って「こんにちは」と大きな声で挨拶するよう指示するそうです。

「取引先の人たちはトイレの度に大きな声で挨拶されちゃうから段々こちらを見なくなるんですよ。気まずいですよねぇ・・・」

とアルバイトさん。

大笑いしちゃいました。


Aさんは真面目で熱心に見えます。

まぁ、それも人にやらせるだけで、いわゆる自分に優しく他人に厳しいタイプ。

それでもいいけど、社員からの評価が高いと思うと…ね。


アルバイトさんがAさんへの不満を話しているのを聞いて(結構ひどいことをアルバイトさんに言っているらしい。特に女の若いアルバイトさんに対して)Aさんへの不満が消えてきました。

そうしてみると、他人への不満と言うのは周りの影響も大きいのかもしれません。

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...