2020年8月5日水曜日

子どもが親と違うタイプのとき。


先日、妹から「もし○○(姪)が将来誰かと結婚の話が出た時に○○(甥)が障害にならないかな?」とLINEが来ました。


甥は高校をまだ卒業できておらず、親である妹たちが甥の将来を諦めている風に見えた話を少し前にここ大人になって一人で食べていけるのか?に書きました。


その記事を書いた数日後の話になります。

LINEの後、それとは別の用事で妹と会うことがあったのでその話の続きをしました。

どうやら姪から彼の存在を聞かされたらしいのです。


結婚の話はなくてもそういう事を親はちらっと考えてしまうもので・・・


で、妹の心配を無くそうと必死に「大丈夫だよ」と思われることをいくつも話しているうちに、私の考えも変わってきました。

本当に甥は姪の障害にならないのでは?!と。

考えてみたら甥はまだ10代。



そして、よく聞いてみると甥は自立の為にまずは卒業しようと頑張っているらしい。

妹も甥のことを諦めない気持ちに変化したようでした。


妹は、もし彼と会うことがあったら「○○(甥)が不登校になった原因を話す」と言っていたので「それはやめた方がいいよ。○○(姪)に任せておけば大丈夫!」と言ったら「また悪い癖が出てしまった(笑)」って。

彼側からしたら原因よりも将来のことでしょうし・・・


そもそも妹が思っている原因が正しいかわからない。

学校側のせいだと思っているようだけど、それだけでない気もします。


子どもの世界って自分のことを思い出してみても残酷なところがありますからね。

その荒波を乗り越える力が必要で、小さい頃からの訓練が大切な気がします。

それは真っ向から戦ってもいいし、上手く逃げる方法もあるだろうし、やっていくうちに自分に合った方法が見つかると思うのです。


妹は、子ども達が小さい頃の「公園」でも子ども同士のトラブルになる前に止めに入っていたから、打たれた時の対処法を学べないまま入学していた可能性が大きい。


私自身、入学前は近所に同年代の子が沢山いて頻繁に泣かされていましたが、その時のことは全く心の傷になっていません。

小さい頃の体験は将来に生きてきます。


そうそう、その頃、妹が何度も助けてくれて強かったんですよ。

だから、弱い子を強くする方法を知らなかったのかも?!


何となく甥は私とタイプが似てる気がして、もし私が妹に育てられたとしたら潰されていたと思うのですよね。

習い事が嫌いなのに3つも塾に行かされて送迎もされちゃうと逃げられませんから。

母も妹と似ていて子どもをコントロールするタイプ。

こちらが望まない部活・・・小学生の時に陸上部に入りたいと言ったのに水泳部に入らされた・・・とか数々ありましたが、入れた後は放置だったのでサボったりとか逃げる隙があったのが救い。

母は私たちが保育園の頃からフルタイムで忙しくて、それが私にとっては良かったんですね。

妹は寂しかったと言うけど私は全く寂しくなくて自由に放課後を楽しんでいましたし。


そう考えると、我が家の子の場合どうなのかな?

似ているところも違うところもあって、子ども達にどう思われているんだろう?


まぁ、これからも子どもの人生の決断の時は、親が先回りしないようにしていくつもりではいます。

自分で決めたことなら後悔しないし、失敗の体験も大事だと思うので。


ただし、助けを求められたら助けに行きます。

その為にはどんな時でも「助けて」と言いやすいようにしておかないと・・・ですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...