2019年3月30日土曜日

嫌だった大学を無事卒業した姪。


姪が地方国立大学を卒業しました。

何とか…

この何とかって言うのは、勉強面じゃなくて精神面。

後期合格した大学でしたが、姪にしてはだいぶランクを落としたせいか辛かったらしい。

自分の実力と合わないところ、特に下すぎるところは居心地が悪いものです。


ただ、ちょっと離れた立場の私から見ると、前期試験失敗の大元の原因は、目指す学部違いだ、と思っています


姪はどうみても理系ではないから。


姪のセンター試験の結果を知っているので言えるのですが・・・

地方国立大学の後期は受かっても、難関大学の理系でその数学の点数では難しいだろう、と。


逆に言えば、数学以外のは点がかなり高くて勿体無い。

方向違いだったんだろうな・・・


姪が言うのには、理系の方が就職に有利と(母親である私の妹に)言われてそうしたと。


妹はそんなこと言っていない、と言うからどっちが本当かわかりませんが、進んでしまったあとに言っても仕方がない。




先日、娘と姪と実家両親とランチ(娘の希望でスシロー)へ行ったとき、

「大学の後半は持っている30%ぐらいの力しか出さず、何とか生きていた・・・」

なんて姪が言っていました。


その程度の力で卒業できてしまうほど物足りない環境だったのかもしれません。


過去記事にもちらっと書きましたが、姪の大学入試のときは家族の問題があったらしく詳細はよく知りません)とにかく家から出たかった姪。


受験生には本当に気の毒な環境でした。


でも、4年間何とか耐えたので、これから先、違う大学(姪の実力と合っている大学)での大学院で取り戻せるといいなぁと願ってます。

ちなみに大学院も理系ですが、ここまできたらそっちに進むしかないでしょう。


でも、姪は英語が得意で好きだから、今後は海外へ行く日が来るかも知れないことをほのめかしていました。

それを聞いて、寂しがるじぃじとばぁば。


まだ、行くと決まったわけでもないし、これから国内の大学院に行くのですが。笑


家族の問題は解決されつつありますが、まだ時間がかかりそうで、そんな悪影響を受けにくい海外へ脱出というのも有りかもしれません。


さて、どうなることやら・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...