2019年3月1日金曜日

高校卒業。


今日は娘の高校の卒業式でした。

天気予報はあまりよくありませんでしたが、雨が降らなくて良かったです。


去年の今頃は・・・というか、高校入学したときから高校の卒業式には出ない予定でした。

芸術系最高峰の国立大学受験をしていたら受験のため現地の予備校に通っていたはず。


卒業証書授与のとき、同じ部活の仲間の名前を呼んでも返事がなく飛ばされていくのを見ながら、現地で受験に取り組んでいる仲間の様子が目に浮かび、胸が熱くなりました。


そして、そこではない国公立大学に推薦で進学の決まった娘の返事を聞いたときは、娘が選んだ道をしっかりサポートしていこうと思ったのでした。


芸術系を目指すものの王道からは外れましたが、自分の行きやすい道から目指せばいいのですから。


思えば、この学校には長くお世話になりました。

長男も同じ学校だったから親としての思い出も詰まっています。


卒業生答辞で涙する保護者多数。

素晴らしい答辞でした。


式の後、教室に移り担任教師から卒業証書を一人ずつ受け取りました。

この学校では普通、高校2年から同じ担任が3年も受け持ちますが、前の担任が他校に異動になってしまい、他校からきた先生が担任になったのです。

年度初め、前の先生が良い先生だっただけに、皆、不安でしたが、それを察した上での先生の熱心な教育は、あっという間に信頼に変わりました。


親として簡単に先生のことを知ることができたのは学級新聞でした。

担任の先生の作成するそれは丁寧に作成されていて読み応えがありました。

この学級新聞の力は大きかったと思います。


そして今日は、生徒が作った学級新聞を先生にプレゼントしていました。

先生の学級新聞のパターン通りに作り、娘もその作成に協力していたようです。



まだ、国公立大学の前期の合格発表前のこの時期に卒業です。


離任式の日に皆が合格して笑顔で会えることを祈っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...