2022年4月16日土曜日

友人の職場の人間関係。

 高校時代からの友人のMちゃんからLINEで「今晩電話していい?」ときたのが約1週間前。

内容はMちゃんのせいで入社して数日で辞めてしまった人(50代女性)がいた…という話でした。

ちょっと落ち込んでいたのでじっくり話を聞いて「仕方ないよ」と話して電話を切りました。


高校時代からそうですが、Mちゃんは頭が良くて仕事もテキパキできるタイプ。

短大時代に一緒にマクドナルドでバイトした時もすぐに仕事を覚えて気が利くので店長にも信用されていました。


現在は食品系の仕事ではありませんが専門職についていてベテランの独身です。

そこは専門職の人ばかりが来る職場で、Mちゃんは数年前にそこに転職してからすぐに昇進しかなり上の立場にいます。


20代から職場の話をずっと聞いてきましたが、仕事ができない人や、やる気のない(ように見える)人に対してかなり厳しめに接しているようでした。

それで同僚に「まぁまぁ抑えて」と言われるけどきつく当たってきたようです。


友人としては本当に頼りになるし根は優しいので長く付き合っていますが、仕事を一緒にしたり上司にしたら確かに大変かもしれません。


「そう言えば○○(私)は短期間で辞めたことあったよね?」

と聞かれたので、

短期間しか続かなかったパート仕事で思ったこと。

閉ざされた空間のパワハラにご用心。

職場でぞっとした話。

にも書いたときの話をしたら、自分に当てはまると思った人がいたらしく反省していました。


Mちゃんも前の職場ではパワハラにあって辞めたからきつく言われる側の気持ちもわかったかな?

とその時思ったけど変わっていないようなので多分今後も「きつい人」で通っていくと予想されます。


今回、話は聞いたけどMちゃんを変えることはできないと思っています。

私のパート先でもバイトさんが辞めていく原因の人はいますが、どうしようもないのです。


きつい人というのは自分が正しいと思っていてそれをストレートに言ってしまう傾向にあります。

「できない人」を上手く使えないので本当は上に立つタイプではないのかもしれません。


独身時代に勤務していたところの上司は「できない人」と「出来過ぎる人」を上手く動かしていたので、これが「馬鹿と鋏は使いよう」ということなのか?と思ったことがあって、今でも時々参考にしています。


ほとぼりが冷めた頃にその上司の話をMちゃんにしてみても良いかもしれませんが、どうかな・・・?

という話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...