2018年7月6日金曜日

他人は思い通りに動かないと知っていればイライラしない。


昨日、妹からきゅうりを沢山もらったので、近所のテニス友だちにお裾分けしてきました。

で、少し雑談。


友人の娘さんが、今度、高校の修学旅行で海外に行くので、

「パスポートの写真をどこで撮ったらいいかな?」

と聞かれたことから始まりました。


静岡県の高校は修学旅行先が海外のところが多く、我が家の子ども達も行ったので、そのとき撮った最寄りの写真屋さんを教えました。


その後、どういう話の流れか忘れましたが、

『他人は思い通りに動かない』

という話題になりました。



友人の娘さんの場合           

友人が、娘さんの彼をあまり気に入っていない、という話からだったかな?


友人から見ると、彼の言動で「ん?」と思うところが沢山あるけど、娘さんは全く気にしていないそうで・・・


娘さん、そもそも彼だけでなく、他人に対して色々期待していないので不満がないのだそうです。

期待していないというのは「他人にあれこれしてもらおうと思っていない。自分の思い通りに他人を動かそうと思っていない。」ということです。


そして、そのことを娘さんに言うと、

「お母さんもお父さんに全く期待していないよね」

と言われたと・・・





友人の場合               

友人の旦那さん、家事を全くしません

料理、洗濯、掃除だけでなく、電球の取り替えやゴミ出し、家電管理、ちょっとした家具の組立など全て。

高給取りではなさそうだけど、土地は旦那さんの親のものだし、無駄遣いをしないので、金銭面で困ることなし。

そういう訳で、友人は働いていません。

「うちは完全分業制だから旦那は働いていれば家のことはしなくていい」のだそうです。


たぶん、私がこれまで見た旦那さん達の中で「家事をしないNo.1」です。

でも、友人は不満なし。



旦那さんには全く期待していませんが、娘さんは別。

だから、自分の好みでないタイプの彼と付き合うことに関して不満があります。


最悪な上司たち             

これまで、様々な職場で勤務してきましたが、何人か嫌な上司がいました。


その人たちの共通点が、

『部下が思い通りに動かないとイライラする』

ところ。


大量に仕事を指示して、自分は昼休憩を2時間も取り、2時過ぎにのんびり帰ってきておきながら、指示した仕事が終わっていないと怒る上司。

(地方公務員ですから市民として市に実態を話し処分してもらいましたが・・・)


とか、


明らかに無駄な仕事の指示をするので指摘すると、

「『はい、わかりました』と言えばいい。」

とメモ書きで言う、気の小さい、小さな会社の社長。


とか。


そして、どちらの上司も部下を信じていませんでした。

信じていない割に依存心が強い。




親                   

親というのは立場上、

『子どもを思い通りに動かしたい』

と思うようです。


旦那さんに期待をしていない友人でさえ、娘さんは「自分の思い通りに動かせる」と思っていたようです。

けれども、最近コントロールが困難に・・・



私の母は、もう70才過ぎていますが、未だに、

『他人(特に自分の子ども)は思い通りに動く』

と思っています。


父も母を甘やかしてきたから仕方ないのですが、子どもである私たちへの影響力は大きいです。


まだ私が若いころは母が正しいと信じていましたから、指示すれば人は思い通りに動くし、動かなければ無理に動かすものだ、と思っていました。

嫌な人間ですね。

当時の後輩に会うことがあったら謝りたい。笑


他人を思い通りに動かそうとしていた若かった頃を思い出すと、反省しかないのです。




夫に対して               

夫は基本マイペース。

私の指示は聞きません。


例えば私がいないときは、お茶碗を水につけておいて欲しいと頼んでいますが、つけてある確率5割。

これは20年以上言っています。

つけてないとごはんが乾いて取れにくいし、洗うのは私なのでやって欲しかったのですが諦めました。

期待しなくなったら気楽。


逆に、どんなときにちゃんとお茶碗をつけてあるのか観察しています。

まだ、規則性は発見できていませんが・・・




他人は思い通りに動かないと知っていればイライラしない


「他人は思い通りに動かない」と知っていればイライラしない。

これ、立場が上の人ほど知っていると良いと思います。


親、上司など。


本当にできる上司は上手く部下を動かせます。

「北風と太陽」の話の太陽のように。


部下が上手く動かないと嘆いてる方々。

部下の能力のせいだけにしていませんか?



そして親。

子どもは思い通りに動かないし育たない、と知っていればイライラが減るかもしれません。


そう、そしてこれは自分自身にも言えることなんですよね~

友人と話していてそんなことを考えた、という記事でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...