2021年2月4日木曜日

いなくなった子ども部屋。障子に戻す。

県外に就職した長男の部屋を少しずつ片付けています。


大学入学時から県外に出たけど就職はもしかしたら戻ってくるかも?

と、手を付けずにいましたが、もういいか・・・


ということで、数日前に西側のカーテンを処分し障子に戻しました。

昨日は南側。


障子と敷居テープを張り替えて和室らしい和室に戻りました。

いつもより一日早い立春の光が障子を通していい感じ。


南側に2部屋あるうちの1部屋で、家を建てる時は子ども部屋にする予定ではありませんでした。

この家を建てる時は娘がおらず、もし、もう一人生まれたら北側の部屋を使うつもりだったのです。


でも、やっぱり子ども部屋は明るい部屋の方がいいかな?

と思ったのと、

和室側のお隣さんは当時高校生の男の子(やんちゃなお友達が時々来ていた)の部屋だとわかっていたので長男の部屋にしました。


家や部屋って、相性や運気があるような気がします。

綺麗にしておくのが一番というのはわかっている上で、経験上何となく・・・


自分が中学時代まで南の部屋に妹と一緒の部屋で、その時は何もかもが上手くいっていました。

高校生になって一人部屋の方がいいと思い、空いていた北の部屋に移ってから、あまり良くない流れになった気がします。


妹の方が先に結婚して出ていってから南の部屋に移って(戻って)それからまた運気が良くなっていったのです。


気のせいかもしれないけどそういう理由で、子ども達は二人共明るい南側の部屋にしてみました。

気休めみたいなものです。


高校時代からの友人は割とモテていたのに結婚の縁がなかったのは家のせいじゃないかと勝手に思っています。

(本人には言ってないけど)

友人の家は玄関が古くて暗いし、お母さんが片づけ掃除下手で綺麗なのは友人の部屋だけ。


最近、ようやくお母さんの許可がおりて家を建て替えることになったと言うので、新居に住むようになったらどう変わっていくのか?

大好きな友人が今より良くなるといいなぁ~


障子に戻した話から飛んでしまいました。


友人のお母さん程ではないけど私も片づけ下手ですが、子ども達が成人して大分楽になったので少しずつ片付けていこうと思います。

体は老化しているけど子育て中よりは疲れていないので今がチャンス。


今思えば子育てって体力が必要だったんですね~

早朝に起きてお弁当作って、パート仕事に出て、子どもの泥だらけの部活着を洗って・・・

と、よく頑張りました。


誰も褒めてくれないので自分で自分を褒めておきましょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...