2020年5月26日火曜日

手作りマスクのその後と梅シロップ作り。


昨日、久しぶりに会った友人のSさんは「マスクが気に入ったからずっとしていたい」そうです。

マスクがあれば化粧しなくて済むし感染が怖いからだと話していました。


私は更年期のせいで暑いから「密」以外ではマスクをしたくないなぁ・・・


先日、フィルターが入るタイプのマスクを作ったので、そこに保冷剤を入れて外掃除(仕事)をしてみました。

暑い日に試して始めは快適、
でも、後半は保冷剤が融けて暑くて息苦しい。


それで、帰宅後フィルター入れの部分を切っちゃいました。

マスク裏の切れ端の処理がイマイチだから洗濯はそっと丁寧にしなければなりません。

後日、切った後のマスクをウォーキング時に試着したら息がしやすくなって良さげ。


そうそう、次はユニクロのエアリズムの生地で作ってみようかと思っていたら、ユニクロさん作るようですね。

待ってます!

そう言えば「あべのマスク」もまだ届いていません。
10万円の申請書もまだです・・・

Sさんが「自動車税の請求書は送られて来るのにね。汗」と言っていました。


Sさんち娘さんもそろそろ県外の大学に戻るのかどうなのか?

「受験も大変だったけど今もよくわからなくてストレスで体重がすごく減っちゃったよ」なんて言っていました。

元々細いのに大丈夫かなぁ?


さて、昨日は梅シロップ作り。

子どもが小学生の時に学校の授業で梅狩りしてきた時以来です。



梅シロップで作る梅ジュースやかき氷は美味しく、夏の疲れが取れて好評でした。

でも、作るのが面倒なのでわざわざ梅を買ってまでして作りませんが、今回は実家の梅をもらったのです。

梅干し用に綺麗な梅だけ使ってちょい傷は捨てると言うので。



これで梅1㎏、氷砂糖1㎏。

瓶は熱めのお湯で洗って乾燥した後、焼酎で消毒。
(焼酎は夫の晩酌用なので常にあります)

洗って乾かしてヘタを取った梅も焼酎で拭きました。

できるまで少し待ちましょう!



さて、入社したばかりの長男ですが、環境が新しくなったこともあり、大学生の時よりLINEをしてくるようになりました。

研修に慣れてきたと言うから直接色々聞いてみたいと思っています。

県外への行き来ができるようになるのはあと少しかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...