2019年6月4日火曜日

長男の就活。


県外大学生の長男は、来年度、就職するか大学院に進学するか悩んでいましたが、行きたい会社があったら就活をして、ダメなら大学院へ行くという方針で年度末ごろから動きだしました。

大学4年間は学費や生活費を出すけど、それ以降はもし進学するなら自分で奨学金を借りて全部やってね!

と言ってあります。

我が家の金銭事情なので仕方ない。

大学は奨学金無しで何とか行かせられたのですが、これ以上は無理。


最初に希望していた企業から求人が来ていて、そこの推薦をもらいかけていました。

ところが、もしかしたら、そこに就職できるかも?

という現実味を帯びてくると自分の本当の気持ちが出てくるみたいで・・・

LINEで「どうしよう」と。

住みたい地域はそこでは無いかも?
とか、
転勤したくない!
とか。

それなら、そこの推薦をやめて、今、本当に行きたいところの推薦に変えられるか大学に聞いてみたら?

となり、別の企業の推薦に変えエントリーシート作成に・・・


ちなみに長男は工学系なので大学の推薦が必要な企業からの求人が殆どらしいです。


そんな訳で、できれば長男に就職して欲しいと思っていたので、エントリーシートの下書きをLINEで送ってきた時には真剣に添削しました。

夫も長男に就職して欲しいのは同じ。

添削のためにPCの前にずっと座って、突っ込みどころ満載のエントリーシートを直していました。

それを元に面談するから、最終的には長男が納得するように両親の意見も少しだけ取り入れながら書き上げ提出したようです。


その後、面談を何度かしてマッチング。

そして、6月過ぎて内々定をもらいました。


本当は大学院へ行きたかったようですが、就職したあと「やっぱり大学院へ行く」と言って学び直す人を見たことがあるので、長男もそうすればいいと思います。

学費も自分で稼いで好きにすればいい。

大学院ですごくやりたい研究があるならフォローしますが、「理系だから大学院進学は当たり前」と言う長男。

それはどう?

って思ってしまいます。


今回、就活がうまくいって良かったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...