2019年4月23日火曜日

大学指定のパソコンを大学生協で購入、入金時の話。


大学の学部指定のパソコン購入の際、ちょっと高くなるけど大学生協で購入することにしました。


娘の最近できた友だちの話によると、大学生協での購入は4年間保証があるとはいえ高いのだそうです。

そのお友だちは、パソコンのことが詳しい家族がいるので自分で大学指定のものを購入し、家族がセットアップしてくれるというから羨ましい。

我が家は詳しい人がいないので、セットアップも手伝ってくれる生協=お金が必要なのです。


そんな訳で、生協からの申し込み用紙と一緒に入っていた郵便局での振込用紙を持って入金することになりました。

いつも悩むのが、10万円以上の入金のときは依頼人のところに誰の名前を書けばいいんだっけ?

ということ。


一応、娘の名前で生協に申し込んだから、振込用紙の依頼人のところも娘の名前を書いて郵便局に行ったのです。


それにしても予定していた出費とはいえ、どんどん飛んでいくお金。。。


こんな時に、長男が引越しのお金貸してくれない?

などと言うからちょっとイラっとしてしまうのですが、抑えて抑えて・・・


話を戻します。


で、前回、その郵便局へ行ったのは娘の大学の前期授業料入金の時。

始めだけ郵便局の振込用紙で入金し後期から銀行引き落としになります。


そのときは本人確認されなかったので、あれ?いいんだ~

と思ったから今回もいいかと思ったらダメでした。


娘の名前で書いちゃったから娘の証明が必要で、ゆうちょの通帳とカードがあれば本人確認ができているからいいですよと言うけど娘のは作ってないし。


結局、娘の名前のところに二重線引いて自分の名前にかえて自分の身分証明(運転免許証)を見せてOKでした。

他の欄に娘の名前と受験番号を書くところがあったから大丈夫でしょう。


そうそう、前回は身分証明がいらなかった件ですが、郵便局の方の話によると、入学金と授業料の入金時は不要なんだとか。

それでスッキリしました。


こういうこと、すぐに忘れてしまうので覚書。


どこに書いたか忘れちゃうんですけどね・・・w

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...