2019年4月13日土曜日

大学入学後の一週間。


娘が地方国公立大学に入学して一週間経ちました。

自宅からの通学でJRとバスで2時間前後かかるので、1コマ目からある日は、高校のときみたいに朝早く家を出ることになります。

先日、通学証明をもらい定期をようやく買うことができました。

健康診断の問診票の記入や履修登録の仕方など、県外大学生の長男のときには見られなかったことが見え、これらを初めての一人暮らしをしながらやった長男をちょっと見直したところです。

私が大学のことについて何か手助けできるわけではありませんが、生活面でのフォローは今まで通りしているので、そっちの心配がないだけ親子とも楽です。


教科書の購入が徐々に始まっていますが、アマゾンなどで購入してもいいという教科についてはそっちで注文していました。

そんな時代です。

数冊届きましたが中古でも綺麗。しかも安い。

大学生協で購入する教科書もあり、そのへんは娘が判断していて私はお金を出すだけです。


サークルもどこに入るか決めてきています。

長男は運動系、娘は文化系、高校時代から変わりありません。


娘は一人でいることが平気で高校生の頃から一人でラーメン屋に行ったりできるタイプなのですが、さすがに学食は一人で食べにくい雰囲気だと言っていました。

そこは同じ学部の子達と行ったり、一人の時はパンなどを買って食べるコーナー?部屋?があるのでそこで食べているそうです。


これから学部指定のパソコンを買ったり、そのうち運転免許もとると思うので出費がすごいです。


こんなときに私の歯の治療も自費なので高額で・・・

通帳の数字がどんどん減っていくのを見て冷や汗をかいている今年の春なのでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...