2024年9月3日火曜日

パート先の社員。若いからわからないんだろうなぁ…。

 最近、パート仕事を連勤していました。

そのかわりにこれから連休になります。

で、連休が終わったらまた連勤。


連勤だと大変で嫌だなぁ・・・

と思っていましたが、自分がどこまで仕事を処理してあるかわかるので意外と良い事に気付きました。

他の人がどんな処理をしたかの確認作業もないし。

適度な手の抜き方ができて効率もいい。


なんて、思いながら仕事をしていたら新人パートのDさんからLINEで、

「日曜日(Dさんが休みの日)に(無給で)教えて欲しい業務があるので行っていいですか?」

と。

普段、私がしているパソコン業務(本当に簡単なレベル)を元々いるパート仲間のAさんができないのをDさんは知っているので心配になったらしい。

「連休後にやっても間に合うので大丈夫ですよ。でも覚えてもらえると助かります」

と答えたら「行きます」とDさん。


Dさんは、お孫さんがいる方ですが見た感じ同年代に見えるので、早く結婚出産したのでは?と思われます。

真面目で気が利く方。

頭は良さそう。


ただ、パソコンはあまり触ってこなかったらしく、入社時はAさんと同じレベルでした。

今はAさんよりもう少しできます。


日曜日の午後、約4時間みっちり教えたので、あとは私の連休中に本社から送られてくる仕事を処理して確実に覚える形。

業務よりもパソコンでの処理方法の話です。


昨日、若い男性社員に、

「昨日、Dさんが無給で約4時間仕事を教わりにきたんですよ」

と話したら、

「わざわざ来なくてもLINEで聞けば済むことではないですか?」

と言うので、

「それもしているけど、私の休日にLINEするのを悪いと思っているようで、Dさんの休みの日で私の勤務日に教わろうと思っていたようです」

と答えたけど何となくわかっていない感じでした。


それで、

「本社に提出する書類の元を私がパソコンで作っていて、AさんはできないのでDさんに覚えてもらおうと思っています」

と話したら、

「でも、Aさんはオープンからいてできるはずですよね⁈」

と言うので、

「業務はもちろんできます。オープン時は書類を手書きしFAXで提出していましたから。ただ、それが徐々にパソコンで書類作成し、最近ではそれをメールで送信することになって・・・Aさんはパソコンのコピペを最近覚えた人ですからね。だから、そういう人でも簡単に入力できるように元の書類を私とBさんが作っていたのです」

と、答えたけどまだよくわからない感じでした。


「次に採用するときはパソコンができる人を採用しないとですね」

なんて言っていたけど「今、何とかしてください」と言いたい。笑


社員が毎日いるんだから教えてあげて!


息子より少し年上の若い社員。

50代後半でパソコンができない人にパソコン業務を教えるのが大変なことを知らないんだろうなぁ・・・

料理に例えて説明すれば良かったかな?


とりあえず、Dさんは勉強家なのでパソコン上達が早そう。

今後の私の業務が楽になりそうです!

(既にかなり楽だけど)

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...