2018年12月18日火曜日

大学受験と塾や予備校。


昨日、買い物に行くために外に出たら、丁度テニス友だちのSさんも出てきました。

Sさんも買い物に行こうと思っていたようですが、その前に少し雑談。


Sさんち子は現在高校2年生でうちの娘の一つ下の学年。

トップ進学校に通う優秀な子。

このブログに何度も登場しています。


昨日は塾の話になりました。

Sさんが、先日、お友達に「大学受験するなら塾や予備校へ行って情報収集したほうがいい」と言われたらしく、「そうなのかなぁ~?」と悩んでいました。

Sさんち子は今まで塾に通ったことがなくて、でも中学では不動の1位。

高校進学して不動の1位ではなくなったけど、入学以来ずっとトップ争いをしているのです。

塾に行かずに。


それで、情報収集だけのために行く必要があるのか悩んでいました。


うちは違う高校なのですが、長男は部活が忙しく、塾に通ったことがありませんでした。

あっ、正確に言えば、部活引退後1度だけ塾に行きましたが3日でやめてきたから「行ったことがない」と同じ、と考えられます。

行かなくても情報のほうは全く困りませんでした。

担任教師が長男の希望と学力を見ながら、過去のデータと模試結果を見比べてアドバイスしてくれたし。

三者面談はその教師と何度かしたけど、わかり易かった。

先輩方のデータもあったし。

超難関大学を目指す子に、地方国立大の長男の話は役に立たないかもしれませんが・・・


娘も長男と同じ高校だけど、先輩方の話を聞く機会が多くて、情報のほうは何も困っていません。

それでも、予備校は2年生のときに県外に行きました。
(短期で)

そして、それが進路決定に大きな影響があったかもしれません。

全国の実力と、浪人生の凄さと情熱を見て、自分が頑張る場所がそこなのか?という、実は一番大事な部分・・・

そこが根本から変わってしまったようでした。

そういう意味では、予備校に行ってよかったかもしれません。



そうそう、違うクラスの子のお母さんと進路説明会時に話したときは、担任教師に不満があるようだったから、その子は多分予備校から情報を仕入れると思われます。

娘に聞くといい教師のようだから相性でしょうか?


Sさんのところはトップ進学校だし、Sさんち子が目指す大学にも毎年何人か合格しているから、情報のほうは大丈夫そうだけど。


ここまできたら、Sさんち子は塾や予備校に行かずに大学受験するんだろうなぁ~

そう思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...