2023年2月16日木曜日

マイナンバーカードとマイナポイント。

 ここによく登場する友人Sさん。

子どもの年齢が近くてご近所さんなので縁がある人なのですが価値観は結構違います。


少し前から、またウォーキングに誘われて歩いていました。

久しぶりに一緒に歩くと新鮮なのですが、連日になると引っ掛かる部分が出てくるから根本的に考え方が違うのでしょう。

最近で引っ掛かったのはマイナポイントの件。


少し前までマイナンバーカードっていらないんじゃない?

と思っていたところまでは一緒でした。


ただ、どうやらいつかは持たされることになりそうで、それならポイントがもらえるうちに申請しようと思ったのが昨年の11月頃。

カードとポイントを取得しました。


Sさんちは娘さんが運転免許を持っていないので身分証明にパスポートを使っていたけど、パスポートは次の書き換えから住所を記載されなくなるらしい。

それで娘さんの身分証明のためにマイナンバーカードを作ることにして、ついでに自分のも作ることにしたそうです。

娘さんは県外の大学生ですが住民票はこちらなので春休みのうちに受け取れるよう手配していました。

そういう目的なのでマイナポイントはいらないらしい。


「でも、娘さんは若いからポイントなどはちゃちゃっともらうのでは?」と聞いたら「ポイントをもらうのは簡単だと思うけど、○○(娘さん)もお金に困っていないからもらわないよ」と言うのです。


「県外に住んでいる大学生でもお金に困っていないなんてすごいね。バイトもしていないでしょう?いいなぁ~うちなんか全然余裕ないからポイントは大事だよ」

と答えたけど・・・


確かにSさんちは、家の土地は旦那さんの実家の物だし子どもも一人。

旦那さんもSさんもお金を無駄遣いしないから本当に困っていないのでしょう。

高給取りではなくても身の丈に合った生活をしているところを見習わなければなりません。


ただ、何となくSさんの余裕のある言い方に引っ掛かって、

「Sさんちよりうちの方がお金を循環させている面では社会に貢献しているかもしれないね」

なんて言わなくてもいい事まで言ってしまい反省。


ここで耐えられないようではまだまだ修行が足りません・・・


因みに私と娘はSuicaでもらうためJREポイントを申し込みました。

結構面倒くさかったです。

パスワードもまた増えて覚えきれない。汗


夫はスマホ操作含めてそういう事に疎いので、カードは作りましたがポイントはまだもらっていません。

実家の両親もカード申請したいと言うのでしてあげたけど、夫よりもキャッシュレスに疎い老人にポイントをどうやってもらったらいいのか・・・?

私だってそれ程詳しくないので困ります。

でも、今作るからにはポイントはもらわないと!


そうそう、長男はカード申請していないそうです。

また引っ越すかもしれないと思っているかららしい。


マイナンバーカードが引っ越す度に市役所へ行かなくて済むカードなら便利なのに・・・


今の賃貸物件もそれ程気に入っていないようだし、失恋したばかりだし、マイナポイントどころではないようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

大学受験、入学、一人暮らしを始めて1年間にかかった費用のまとめ

この春、長男は大学2年生になりました。 大学受験、入学準備、一人暮らし にかかった費用の 詳細を過去記事に分けて書きましたが、キャンパス移動も概ね無事に終わり落ち着いたので、 ここではそれらを、 「 う ー ん ! 」  (ピコ太郎さん風) とくっつけて、受験から大...