ページ

2024年6月16日日曜日

LINEpayが来年終わってしまうらしいので覚書。

 LINEpayが来年終わるようです。

2025年4月30日(水)をもって日本国内におけるモバイル送金(送付)・決済サービス「LINE Pay」を終了いたします。

と、書かれていました。

私のpayデビューがLINEpayで、スマホのQRコードで初めてお買い物をした時はドキドキした記憶があります。

息子が大学生だった頃は、急な送金もしたり。


けれども、最近使わなくなっていました。


モバイルSuicaへのチャージもLINEpayのプリペイドカード(VISA)からしていたのが、最近は夫の家族カードからにしているし、お買い物も家族カードから。


最終的に全て夫の口座から引き落とされることになっています。


これを機に、ちょっと早いけど、昨日LINEpayを結び付けている自分のゆうちょ口座を削除しました。

それから、LINEpayプリペイドカードをアップルpayから削除し、LINEpayプリペイドカードを解約。


LINEpay自体はまだ残してあって、残金を使い切ったら解約しようと思います。


息子はペイペイをやっていて、友人同士送金ができて便利そうです。

が、私の場合、友人とのお金のやり取りはランチの時だけ。

お店によっては、別会計で良いと言ってくれるので、それぞれの決済方法で支払っているから、今のところペイペイはいらないかな⁈


LINEはLINE自体が便利なので強そうだと思い、スマホデビューは格安SIMのLINEモバイルだったし、LINEpayも使っていたけど、どちらも長く続きませんでしたね・・・

色々わからないものです。


とりあえず、LINEpayに関する覚書でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿