ページ

2022年11月13日日曜日

2拠点生活の長男。勤務地&実家。

 この夏、社宅を出てから新しい住まいの騒音に悩まされていた長男。

約一か月後に転居し少しマシになったけど、やっぱり下の階の人がうるさいらしい。


それで、相変わらず頻繁に帰ってきます。

土日はほぼこちら。

地元の友達とも頻繁に会っています。


騒音がどうのこうの言っているけど、うちも騒がしいと思うんだけどなぁ…

朝から洗濯物を干すために長男の部屋の雨戸を開けたり、夜も誰かしら起きていてガタガタしているのにそれは気にならないと言います。

もしかしたら、知っている人の音はうるさく感じないのかもしれません。


金曜日や月曜日が在宅可能日だとそこまでいます。


長男の勉強机は今一番使用しているかも!

モニターなども置いてバッチリ。

学生時代は殆どコメダ珈琲やマクドナルドで勉強していたので机は物置だったけど、今はとても綺麗。


そうそう、娘も今の方が机を使っていてPCで絵を描いています。



散歩も一緒に行ってなかなか楽しい。

兄妹の会話も楽しそう。


長男の2拠点生活はいつまで続くのか?

県も違うけど車の運転が好きなので移動は苦にならないみたい。


都会と田舎の2拠点生活はよく聞くけど、こういうタイプの2拠点生活もできる時代になってきたんだなぁ・・・

と思ったのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿